花苗の処分

投稿日:

そろそろ時期ハズレになったパンジーとビオラを処分する事に決定.
てことで,軽トラ1車分の苗を積んでほ場Aへ.
パンジーとビオラ

ザクっと端っこのデッドスペースに植えてきた.
パンジーとビオラ

うまく根付いてくれるといいんだけど.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

金魚草を播種

金魚草を播種した. コチラも少し遅いかな?と思ったけど試しに. 「種が小さいので覆土しない」ってあったんでユーストマ級の小ささかと思ったけど,開けてみたらそうでもなくて一安心. 品種によって草丈が違う …

no image

パンジー,ビオラのポット上げ

パンジーとビオラのポット上げをした. 10月5日播種分のやつ. コレを9cmポリポットへ移し変えた. パンジーは1枚目が182/200で成苗率91%,2枚目が170/200で成苗率85%とカナリ良い感 …

no image

今日の作業

タマネギの播種が先週で終わったので今週から播種作業は花のみ. 花より野菜の方が播種しやすかったので播種数減っても疲れは倍,みたいな(--; ・パンジー,ビオラを播種 200穴セルトレーにパンジーを2枚 …

no image

今日の作業

雨降ったけど・・ ・追肥 潅水ついでに液肥(花工場1000倍希釈)を入れておいた. (賀茂ナス,しし唐,ピーマン,小ギク,スイカ) ・農薬散布 小ギクにグンバイムシが大量発生してたので夕方急遽決行. …

no image

バーベナのポット上げ

晴れ ・育苗管理 次の種まきが待ってるのでバーベナをポット上げしておくことに. 128穴トレーに播種したバーベナ. 残念ながら揃って育ってはくれなかった.葉っぱが黄色くなってるのは何でなんだろう? 根 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除