ポット上げしたのは3月4日に播種したペチュニア(クリーピア)と百日草(ドリームランド).


ポット上げできたのはペチュニアが132ポット,百日草が78ポット.
培土は豊田グリーンソイルで購入した土を使って,肥料としてIB化成S1号を1粒ずつ置いておいた.

この園芸培土,意外と扱い易かった.
同価格帯のカーマの土よりは断然使いやすい.
タキイの育苗培土と比べて重いのが難点だけど,価格が全然違うもん比べちゃアカンわな.
あとは根張りがよければいいんだけど,どうだろうか?
投稿日:
ポット上げしたのは3月4日に播種したペチュニア(クリーピア)と百日草(ドリームランド).


ポット上げできたのはペチュニアが132ポット,百日草が78ポット.
培土は豊田グリーンソイルで購入した土を使って,肥料としてIB化成S1号を1粒ずつ置いておいた.

この園芸培土,意外と扱い易かった.
同価格帯のカーマの土よりは断然使いやすい.
タキイの育苗培土と比べて重いのが難点だけど,価格が全然違うもん比べちゃアカンわな.
あとは根張りがよければいいんだけど,どうだろうか?
執筆者:KOG
関連記事
ダリアが枯れ上がっててどうしようか? ってコトで球根を掘り上げてみる事にした. 写真左上にちょこっと写ってる枯れ上がったダリア. コイツの球根を備中を使って掘り上げてみた. 出てきた球根がコレ. 6~ …
曇りのち雨. 予想通り足首が腫れた.あまり無理はできないのでおとなしく作業することに決定. ホントは出荷調整見せてもらいに近くのナス屋さんに行きたかったけどやめにした.アポ無しで行くので中止しても先方 …
晴れ あいかわらずゴソゴソとナス畑の整備やってます. 今日は肉体労働半日,お花半日って感じ. ・育苗 ダリア苗を3号ポットに鉢上げしておいた. ポット上げしたのは1月24日に128穴トレー2枚に播種し …