育苗 野菜 雑記

雨だけど・・

投稿日:

・花種の播種
昨日のリベンジを・・ということでプリムラの種を買いに行くところから開始.
安城方面から攻めて行って数件見たけど全然置いてなくて豊田の稲垣農園まで行ってようやく発見.

そうやって,やっと手に入ったのがプリムラポリアンタ6袋とプリムラマラコイデス(うぐいす混合)4袋.
ちなみに昨日播種したプリムラマラコイデスは今日のと違うロリポップミックスってやつらしい.

てことで,プリムラポリアンタを200穴トレーに180粒,プリムラマラコイデスを200穴トレーに3枚に播種.
今回は好光性種子ということがわかっているので覆土はなし.うまく発芽してくれるだろうか?

・スイートコーンの追肥
昼過ぎ,雨上がった!・・と,いうことで出発.
・・したんだけど,出た瞬間に降雨再開(--;
ま,やる気になってしまったので追肥してきた.

追肥に使ったのはNK化成.
ほ場A南側2aに5Kg,ほ場Bゴールドラッシュ0.2aに0.8Kg.
時期としてはかなり早かったかもしれないけど,これで1回目の追肥は終了.
追肥は3回にわけてやる予定なので,どっかのタイミングで同量のNK化成をあと2回散布します.

-育苗, , 野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

・野菜の防除 定期防除でコテツ、コルト、ベンレート 台風後なので殺菌剤も入れた。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 >>ベンレート水和剤 20 …

no image

花の状況

・バラ 順調に育ってるやつはこんな感じ. ・育苗トレー 一つだけ発芽してくれた. 場所的にダリアだと思われ. あと,先行して直播したマリーゴールドが出てこないので128穴のトレーにも種まいておいた.

no image

久しぶりの雨

雨のち曇 久しぶりの雨だったけど,いいお湿りって程度. まる一日雨と思ってたのに午後からは曇りになってた. ただ,体は休息モードだったので作業はお休み. ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統20分朝の潅水 …

no image

チューリップの観察日記

暖かくなってきていい感じに生長してるんだぜ,と. 数個はこんな風に蕾っぽいのができてきた. どうやって咲くんだろ?って不思議に思ってたけど,こういう風に生長するのね. 結構オモロイな. ただ,日当たり …

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除