育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ

・黙々と大根を切り刻む
切干作りだけどね.
干すスペースが無くて残ってた前回収穫分の大根もあってウンザリ気味.
売れ残りが出たら加工しようと思ってたけど疲れたから廃棄する方向で.

・ダリアのポット上げ
先日,半分やったトレーをポット上げ.中途半端で気になってたので.

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの芽欠き

晴れ 体調がよろしくない.どうしても作業進捗が下がる. ・ナスの芽欠き 3番目だけ予備で残してそこから下の腋芽を除去. 他にフライングで花が咲いて着果したやつはどれも木が弱いので摘果しておいた. 作業 …

no image

整枝終了

晴れ時々曇り 明後日あたりくる台風12号が気になるところだが.. ・ナスの管理 まだまだ枝は繁ってるけど明日から9月ということで今日で整枝は終了. ま,その為の時間を割かないというだけで潅水時の時間つ …

no image

撤収!

昨日片付けたほ場Aの露地野菜畑. トラクターを入れて一輪管理機で軽く溝を作っておいた. で,ココに緑肥の種を播種. 播種したのはネグサレタイジとメートルソルゴー. メートルソルゴーはピーマンの畝の横に …

no image

花壇の状況

日当たりが悪いからかチューリップは相変わらず. バラの方は多少枝葉が出てきた感じ. 2月には剪定するって本には書いてあるけど,よく考えたら買ったばっかの苗木ってもともと強剪定してあるようなもんだよね? …

no image

今日の作業

晴れ 50袋持っていった筑陽だけど16時時点で7袋売れ残っているようです. 半分くらい残ってれば・・と思ってたのですがダメでした.売れてガッカリというのも贅沢な感じですね. 遅くまで寝てたいけど明日も …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除