育苗

パンジーを播種

投稿日:

タキイから注文した種が届いたので.
今年の花苗は余裕が無いのでパンジーのみ.しかも2色に絞った.
パンジー

とりあえず200穴セルトレーに各1枚ずつ播種.
一気に播種したいところだけどポット上げできる限界が2枚くらいなので無理はしない方向で.
今日は他にも葉牡丹「つぐみ」も128穴セルトレー1枚に播種.コレは自家用.

ホントは先週の涼しい時に播種できれば発芽も良かったんじゃないかと思うけど注文してなかったのよねぇ・・.
急激に気温が上がってきたのでうまく発芽するか心配.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花の状況

左がペチュニアで右がマリーゴールド. ペチュニアようやく発芽. あと発芽してないのはユーストマだけ.

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

no image

ポット上げ

雨 ・花苗のポット上げ 外に出れないのでインパチェンス,ペチュニア,鶏頭をポット上げ. インパチェンスとペチュニアはポット上げできるのが2割も無かった. インパチェンスの敗因は覆土のしすぎ.ペチュニア …

no image

ビオラも咲いた

9月15日に播種したビオラも一部開花. 奥にチラッと見える赤いのは8月30日に播種した国華園のビオラ. コレも本日開花.2週間というアドバンテージも無しみたいな弱い種だた模様. ホントはコイツラが大量 …

no image

チューリップ咲いてた

裏の畑でチューリップが咲いてた. この場所に植えたのは買った球根の中でも早咲きのもの. ちなみにココは観賞用の花畑スペースなので他にもパンジー,デージーなどなどが咲いてて意外とキレイ. あと,切花にし …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除