育苗 野菜

今日の作業

投稿日:

野菜の播種
枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた.
枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした.
他の種は用意したポット用の土が多かったので余った土使ってついでに.
きゅうりは少し定植数が少なかったんで5つ,ピーマンはあまりよい苗が育たなかったので5つ,それでも土が余ってどうしようか・・ってことでニラを.

花の定植
ユーストマが全然大きくならないので発芽したやつを定植してみることに.
場所が余ったので残ってたアスターの苗もついでに定植.

ストチュウの散布
無農薬にはこだわらないことにしたけど何となく.
ストチュウは焼酎,酢,木酢液の混合液に唐辛子を入れたものを300倍程度に希釈したものを使用.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トウモロコシの観察日記

収穫時期がわかんないけど,そろそろ採ってもよいかなぁ?ってことで1本採ってみた. 本によるとひげが黒くなったら遅すぎってことで,ひげの部分が茶色っぽくなってるのをチョイスしたんだけど,皮をむいてみたら …

no image

メロンの誘引

やらなきゃやらなきゃと思いながらも放置してたメロン. 朝,雨が降ってたので重い腰を上げてやってみることに決定. ホントは本葉4枚で摘心らしいんだけど,親蔓がメチャクチャ伸びまくってからの作業. とりあ …

no image

スイカの観察日記

案外順調そうにみえるんだけど・・ 寄ってみるとこんな感じ てことで明日には農薬散布したいところ.

no image

防除

晴れ 田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。 ・キャベツの防除 定期防除でフェニックスとコルト。 >>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 ・馬鈴薯の防除 キャベツのついでにやっ …

no image

育苗日誌

中途半端に時間が空いたので野菜種を播種する事に. 種がごちゃ混ぜの128穴セルトレーは残ってた種などを播種していって埋まらなかったセルにブロッコリーを播種した感じ. あと,ミニカボチャとズッキーニは種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除