育苗 野菜

今日の作業

投稿日:

野菜の播種
枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた.
枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした.
他の種は用意したポット用の土が多かったので余った土使ってついでに.
きゅうりは少し定植数が少なかったんで5つ,ピーマンはあまりよい苗が育たなかったので5つ,それでも土が余ってどうしようか・・ってことでニラを.

花の定植
ユーストマが全然大きくならないので発芽したやつを定植してみることに.
場所が余ったので残ってたアスターの苗もついでに定植.

ストチュウの散布
無農薬にはこだわらないことにしたけど何となく.
ストチュウは焼酎,酢,木酢液の混合液に唐辛子を入れたものを300倍程度に希釈したものを使用.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ソラマメの苗

11月16日~18日に播種したソラマメ. 全滅かと思ってたけど少しだけ発芽してくれてる模様. ただ,一部種が腐ってるのも見られて潅水方法がまずかったか?と. ケチらずにタキイの育苗培土つかっときゃよか …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 発酵鶏糞買いにJA行ったら休みだったなど. 到着してから行く前に気づけよって思った. ・玉ねぎの追肥 ハウスの玉ねぎ(フォーカス)に追肥としてアミノベストを5Kg散布した. この品種,作型は初め …

no image

ユーストマの植え替え

ユーストマ(トルコ桔梗)の株間が狭すぎるっぽいので多少間引いてみることに. 間引いたヤツは勿体無いのでポットへ植え替え ポットに植え替えたやつがうまく根付くようならもう少し間引きをしようかという試み. …

no image

いちご

コレは貰った方のイチゴ. なかなか赤くならんのよね,コレが. 最初に咲いた花のがようやく赤みがかってきた. んでも,赤くなり始めると早いんで来週末には第一号の試食ができるんじゃないかと. コチラは初恋 …

no image

コーンの管理

晴れ 今年は玉ねぎが全然ダメ. ちっとも大きくならないんだけど何でなんだろう? ・コーンの管理 追肥としてNK化成を3Kg施肥した. 去年と同量やる予定で4Kg持って行ったけど配分失敗したので今年は3 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除