育苗 野菜

今日の作業

投稿日:

野菜の播種
枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた.
枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした.
他の種は用意したポット用の土が多かったので余った土使ってついでに.
きゅうりは少し定植数が少なかったんで5つ,ピーマンはあまりよい苗が育たなかったので5つ,それでも土が余ってどうしようか・・ってことでニラを.

花の定植
ユーストマが全然大きくならないので発芽したやつを定植してみることに.
場所が余ったので残ってたアスターの苗もついでに定植.

ストチュウの散布
無農薬にはこだわらないことにしたけど何となく.
ストチュウは焼酎,酢,木酢液の混合液に唐辛子を入れたものを300倍程度に希釈したものを使用.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

賀茂ナスの栽培管理

やっと育苗関係の準備がひと段落したんで少し賀茂ナスに時間割いてみた. 少し前から気になってはいたんだけど,ちらほら苦土欠の症状が. てことで,硫マグ25を調達してきて1kg施肥. あと前回の追肥から一 …

no image

今日の作業

・枝豆 生き残ってる枝豆に追肥.元肥入れてないから化成8-8-8を使用. ついでに育苗してた枝豆の中からある程度育ったものを選んで定植. 思ったよか発芽率よろしくないというか,発芽後根腐れぽい状態にな …

no image

今日の作業

メロンが枯れたのはアレだ,トドメを刺したのは虫なんだろうけど肥切れで弱ったのがきっかけなんだろうな・・ というのが1日考えた上での結論.虫でやられたにしちゃ果実が小さすぎたもんなぁ(--; あと,果実 …

no image

人参畑を作ってみた

折角区切ったので直播の人参をまいてみることにしたんだけど・・ 畝きり失敗すね,右の畝狭すぎだよね(--; 区画の目印に立てた棒よりカナリ内側きてますね. 実はガレージに耕運機の畝きり用アタッチがあった …

no image

ジャンボカボチャの現状

晴れ 暑い. ・ジャンボカボチャの現状 直売所のイベント用に育ててるジャンボカボチャ. 引き取りが7月末~8月初旬と思っていたのですが,確認したら8月下旬~9月初旬あたりとのこと. 7月上旬の長雨で弱 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除