育苗 野菜

今日の作業

投稿日:

野菜の播種
枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた.
枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした.
他の種は用意したポット用の土が多かったので余った土使ってついでに.
きゅうりは少し定植数が少なかったんで5つ,ピーマンはあまりよい苗が育たなかったので5つ,それでも土が余ってどうしようか・・ってことでニラを.

花の定植
ユーストマが全然大きくならないので発芽したやつを定植してみることに.
場所が余ったので残ってたアスターの苗もついでに定植.

ストチュウの散布
無農薬にはこだわらないことにしたけど何となく.
ストチュウは焼酎,酢,木酢液の混合液に唐辛子を入れたものを300倍程度に希釈したものを使用.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

作物よりKOGの方がバテ気味(--; >>巡回メモ ・トマト(桃太郎ファイト)の先端が枯れた 唯一無傷で残ってた桃太郎の先端がダメに. そろそろ摘心の時期が来てるには来てたんだけど枯れて終わるのはショ …

no image

薬まいたのに...

曇時々晴れのち雨 雨雲の予報を見ながら日焼け覚悟で少し早めに散布を開始したものの散布後1時間で雨が降ってくるという運の悪さ. これじゃ折角薬まいたけど効いてくれるか微妙なところだなぁ...(--; ・ …

no image

玉ねぎの定植

晴れ 朝から夕方まで丸一日かかった.とても腰が痛い. ・玉ねぎの定植 ハウスの方に玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた. 真ん中の散水チューブだけでカバーできるかと期待してたけど試したら散水ムラが酷いの …

no image

メロンの管理

曇りのち雨 ・メロンの管理 後から定植した方も基本2本仕立てで誘引。 幾つか失敗して2本仕立てにならなかったけどまあいいでしょう。

no image

今作最後のニンジン

ニンジン「恋ごころ」 12月16日から少しずつ収穫してきたけど,今日収穫したコイツらで終わり. 臭みがなくてニンジン苦手なKOGでも意外と大丈夫だったんだが,コレで当分ニンジンは食べれんな・・みたいな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S