雑記

今日の作業

投稿日:

かなり早い時間から雨降ってきた.昼まではもつと思ってたのに・・

・ほ場の準備
20aのほ場をトラクターでうってもらった.
その間に耕運機で溝掘り・・と思ってたんだけど田んぼの土だとうちの耕運機は全く歯が立たず(;;
しょうがないからスコップで軽く溝を掘り始めてみたんだけどキツイ.
途中で雨が降ってきたので作業は中断.

・イセキへ
トラクターの培土板要るわ・・.ってコトでイセキへ.
とりあえず真ん中につける培土板買う方向で検討してたら「一回貸してあげるから試してみたら」っつー話になった.
買っても使えなきゃ勿体無いからってコトで個人所有のを試しに貸してくれるぽい.
で,大丈夫そうだったら買ってね,っつー感じ.なんつーか,所長いい人.
てことで,今度晴れた時に借りに行く事に決定.
あと,管理機で中古の出物があったら教えてって話してみたら7~8日に足助の方で展示会あるよっつー話に.
で,場所聞いてたら「お客さん連れて行くから一緒に連れてったげようか?」・・と.ホント所長いい人だわ.
てことで,連れてってもらう事にした.

・ガレージの整理
前から気になってたガレージの整理をしてみた.
が,あんまりキレイにならんかった.早いトコ物置完成させてアッチで使う資材を移動させんと何ともならんわ(--;

>育苗スペースの準備

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れのち曇り ほぼ1日ナスの花抜きに時間割いたけど半分も回れず. 作業遅れで花傷だらけのも出てきてて,そういうの見るとガッカリする. ・種まき 残ってた畝12mくらいに株間18cmで大根(千都)を播種 …

no image

今日の作業

売れ残りのキャベツ1個と切干大根が完売した模様. 野菜コーナーに出品ゼロってのも寂しいし明日どうしようかなぁ・・. ・溝掘りの続き 一度畦を崩して水路への排水路を作ったんだけど,そのままだと危ないか・ …

no image

今日の作業

今日は多少無理してでも・・と. ・野菜の収穫 切干大根を持ってくついでにキャベツを7個収穫してグリーンセンターへ. キャベツは16時までに6個売れたらしい.1個残ったか・・. ・ソラマメの管理(自家消 …

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

no image

玉ねぎの播種

晴れ 雨が降る予報だったので白菜を定植したのに全く雨が降らない. おかげで白菜の潅水作業をする羽目になってキツイ. ・玉ねぎの播種 極早生のマッハを200穴トレー13枚に播種した.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除