育苗 雑記

今日も玉ねぎの播種

投稿日:

晴れ
黙々とセルトレーに土を入れて黙々と種を落としていく.実に退屈.
あと,タマネギの種は丸くなくてゴツゴツしてるので粒は大きいけど作業しにくいのです.

・ナスの管理
畝東側トーンと整枝と各系統10分の潅水.
まだ一部通路がゆるい.地中の水分だけで育って欲しいところだけど少し水を入れておいた.

・玉ねぎの播種
昨日と同様にチャージを200穴トレー10枚に播種.
20ml入りの袋を買ったんだけど,今日で2袋目に突入した.
1袋目で播種できたのが2495穴.9割以上は1穴1粒で播種できてると思うので1袋約2,500粒ですか.
タキイのカタログには玉ねぎの種20mlで2,500~3,000粒と書いてあるので予想より少ないかな.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ガラガラ

晴れ 朝,農遊館に持っていったらガラガラで場所選び放題. ガラガラと言っても全く無いわけではないんだけど,いつもと明らかに違うというかね. どうやら山の方は雪で収穫困難だったみたい.昨日無理して収穫し …

no image

ハチハチ

晴れ ・ピーマンの収穫 収穫してから栽培日誌の期限が切れてることに気づく. 悩んだけど1Kg程度しかなかったので勿体無いけど畑の肥やし決定. 猛暑とはいえ秋なんだろうな.玉の伸びが悪い. これからは2 …

no image

いろいろ

晴れのち曇り あいかわらず家庭菜園メインの作業. 月末あたりから作業量が増えていくので今は控えめに動いて体調整える感じ. ・とりあえずいろいろ写真貼っとく >道沿い チューリップ咲いてる. >そら豆 …

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の管理 整枝と潅水. 潅水は1系統30分. ・育苗関連 パンジーを200穴トレー2枚に播種. ハクサイを128穴トレー2枚に播種.

no image

今日の作業

晴れ 雨じゃなかったのかね?みたいな. ・ほ場A物置の解体 天井の波板を外してから使いまわさない骨組みを解体. そのままでは安定しないので暫定的に筋交いをして解体作業は終了. あと,外した波板は釘を抜 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除