雑記

収穫納め

投稿日:

晴れ時々雨
今日で今年の収穫納め.
てことで,今年の作業も今日で終了.
来年は直売所が5日から営業らしいんで4日から収穫開始ですかね?
ま,年始はどうせ売れないと思うんでのんびりやってきます.

・野菜の収穫
人参,大根,白菜を収穫.
噂によると白菜はみなさん結構失敗してるらしく品薄だとか.
根菜のみ出すのも気が引けるので無い中でもめぼしいのを幾つか探し出すことに.

人参売れてない.収穫するんじゃなかった.残ったらヤダなぁ..
大根は大きいのだけじゃなく小さいのも収穫.残ったら切干にするからいいや..
白菜は「今年はミニ白菜を作ったんだ」と自分に言い聞かせて少し収穫.妥協の産物.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 風が強い. 防除は手伝ってもらった. ・防除 筑陽で余ったというか少し余分に作った薬剤を散布. ブロッコリーは防除したけど収穫までもっていけない感じなのでトラクターで潰す予定. >>マラソン乳 …

no image

コケッ

晴れ どこ入ってんだよ・・ ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統15分の潅水. 東側半分の畝にナスがついてない.てことで,収量が全然ない(;; あとトーンがついてないロットなので形が悪い.尻太りで不恰好と …

no image

今日の作業

眠い・・ ・野菜の収穫 明日出すハクサイと切干加工用にダイコン(でん太)を収穫 ・切干大根作り 割り切って切干用に10本収穫.うち出荷できそうなのが3本だけと相変わらずの高不良率. 贅沢に周り1~2c …

no image

温床の準備

晴れ ・温床の準備 使うのはまだ先だけど準備だけ。 電気コードを引っ張ってきて園芸マットの場所だけ確保しておいた。

no image

資材消毒

晴れ ・資材消毒 ナス栽培で使う資材の消毒やっとくことに. 今年はケミクロンGっていう薬剤を使って防草シート,仮支柱,シート押さえを消毒しておいた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除