施設

単管パイプ届いた

投稿日:

星金属で注文した中古単管パイプが到着.

農地っつーコトで当然リフトとかないもんでユニック付の4tトラックで運んでもらった.
持ってきてくれたのは人のよさげなおっちゃん.
なれた感じで単管パイプ降ろしてったんだけど・・なんつーかユニックスゲーわ.
ユニック

あっという間に荷降ろしが終了.
もし平ボデで来ちゃったらとんでもないコトになってたと思われ.
ちゃんとやり取りしてユニック頼んでよかったわ.

んでも,運賃が高くついたもんでホームセンターで新品の単管買えるくらいの価格になっちゃった模様.
ま,運ぶ手間考えたらOK・・だな.

ちなみに今回購入した単管パイプは露地ナスの防風ネットを張る為の柱として使用.
4月中旬までには終わらせなアカンのでコレからが大変だわ(--;

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花壇

11月中旬にチューリップの球根を植えた場所. 7種40球くらい植えたと思うけどこの時点では変化無し.

no image

パイプハウスの補強

組み立てキットのパイプハウス. 安いだけあって部品も安いの使ってて.. パイプ同士を固定するのにフックバンドを使ってあるのですが固定が甘くて.. 気になりだすとダメですね. ということで,一番下の横通 …

no image

秋冬作の作付準備

今回の秋冬作の予定ではニンジンの播種が一番早い. ソレにあわせてそろそろ準備開始しといた方がよいかな?ってことで,軽トラ1杯分の牛糞堆肥を買ってきてもらったんだけど・・. ばら撒くのしんどすぎだろ(- …

no image

今日の作業

カラダ休める為に作業は控えめにした. ・賀茂ナスの整枝 収穫しながら下の方に生ってる実を落としたりして草勢の調整というか何というか. しかしなんだ,やったつもりでも見落としが多い(--; ・ハウスの整 …

no image

今日の作業

意外と追肥に時間がかかった・・ ・賀茂ナス畝の片付け 昨日までに株は撤去してあったので,今日は支柱とマルチを撤去して次のために畝立てまでしておいた. 写真左が11/21に撮った撤去前の状態で,右が撤去 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除