てことで,仮の物置を作っちゃうことにした.
基本的な骨組みは単管で作成.
もらってきた資材は天面の骨組みで使ってみた.

仮の物置なのでシートを覆うだけで完成.
相変わらず入り口はいい加減なのです.

ちなみに,今回作ったのは台風で壊れた物置の中身を移動するための暫定的なもの.
物置を作り直したら解体するのでガッシリしたものは作りませんでした.
投稿日:
てことで,仮の物置を作っちゃうことにした.
基本的な骨組みは単管で作成.
もらってきた資材は天面の骨組みで使ってみた.

仮の物置なのでシートを覆うだけで完成.
相変わらず入り口はいい加減なのです.

ちなみに,今回作ったのは台風で壊れた物置の中身を移動するための暫定的なもの.
物置を作り直したら解体するのでガッシリしたものは作りませんでした.
執筆者:KOG
関連記事
黙々とほ場の整備を進めてるけど時間がねぇ・・材料も(--; ・パイプハウスの塗装 ペンキをうすめ液で薄めまくって何とか全面の塗装に成功. んでも,当然ながら塗装が薄いんで防錆効果があるか疑問(--; …
全農の化成肥料が7月から値上げということで・・ 買ってきた. ホントはもっと買っておきたいけどコノ辺で妥協. 聞いた話だと化成肥料で3割程度,石灰も1割程度値上げするとか. 石灰も?って驚いたら輸送費 …
何がPart2かワカンネェけど何となく. こないだ作ったブルーシートの屋根がやっぱり気に入らない・・ ってことで,4尺のトタン板買ってきて作り直した. その他にもローリータンク付属のフタは使い勝手悪か …
今回の秋冬作の予定ではニンジンの播種が一番早い. ソレにあわせてそろそろ準備開始しといた方がよいかな?ってことで,軽トラ1杯分の牛糞堆肥を買ってきてもらったんだけど・・. ばら撒くのしんどすぎだろ(- …