てことで,仮の物置を作っちゃうことにした.
基本的な骨組みは単管で作成.
もらってきた資材は天面の骨組みで使ってみた.
仮の物置なのでシートを覆うだけで完成.
相変わらず入り口はいい加減なのです.
ちなみに,今回作ったのは台風で壊れた物置の中身を移動するための暫定的なもの.
物置を作り直したら解体するのでガッシリしたものは作りませんでした.
投稿日:
てことで,仮の物置を作っちゃうことにした.
基本的な骨組みは単管で作成.
もらってきた資材は天面の骨組みで使ってみた.
仮の物置なのでシートを覆うだけで完成.
相変わらず入り口はいい加減なのです.
ちなみに,今回作ったのは台風で壊れた物置の中身を移動するための暫定的なもの.
物置を作り直したら解体するのでガッシリしたものは作りませんでした.
執筆者:KOG
関連記事
最高時速15Kmという超低速走行で迷惑をかけつつほ場へ移動. で,トラクター入れる前に10aあたり1袋の石灰窒素を散布. 土壌診断ではPH値が適正なので石灰肥料は入れなくていいという診断だったけど,稲 …
肩掛けタイプで9リットルのヤツ. えひめAIとかストチュウを散布するのに農薬散布したヤツ使うのもどうかなぁ・・ってコトで潅水専用機として調達. 5リットルクラスのオモチャみたいなのでも良かったんだけど …
星金属で注文した中古単管パイプが到着. 農地っつーコトで当然リフトとかないもんでユニック付の4tトラックで運んでもらった. 持ってきてくれたのは人のよさげなおっちゃん. なれた感じで単管パイプ降ろして …