施設

一輪管理機を注文

投稿日:

今日は予定通りイセキの所長と中古の展示会へ.

折角遠いトコまで行ったのに残念ながらめぼしい出物はなし.
ただ,営業が応援で展示会に行ってたんでイロイロ話してたら営業所に一輪管理機の実演機あるからソレなら多少安くできるよっつー話.

営業所に戻ってから見せてもらって,どうせ1台は必要だしなって思ったんで買うコトに決定.
てことで,パンジーS「KMS6DAS」と溝掘り用に25cm幅のマックスローターを頼んどいた.
なんつーか,中古の安いヤツ欲しいと思ってたのに結局高くついちゃったわ・・(--;

今回頼んだのは一輪管理機.
車輪が1つしかなくて取り回しはしやすいんだけど,安定感が今一つな管理機.
同シリーズにはナロー二輪っつー車輪が2つあるタイプもあるようで,そっちの方が安定してそうな感じだけど,残念ながら今回は実演機の購入なのでソッチの選択肢は無し.
それから,初期状態では溝掘りや土上げの性能が弱いらしくマックスローターっていう別売りの爪がいるんだとかでソレを追加.

あと,畝立てするには培土板が必要らしいけどトラクターでやることにして今回は購入見送り.
一輪管理機には排水用の溝掘りとダイコンやニンジン等の土寄せ,畝間の除草作業あたりを担当してもらおうかと.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パイプハウス完成

・パイプハウスの組み立て 風のないうちにと朝早く手伝ってもらってビニール張ってきた. そういえば骨組みが終わってから少し手を加えてあったり. 19㎜の鉄パイプがいっぱいあるので天井を少し補強したり. …

no image

今日の作業

少しずつ地道に進めてるけど・・ ・資材を調達 ホームセンターで防虫サンサンネット(1.8m*100m)とパッカー(Φ19*100個,Φ22*50個)を買ってきた. 防虫ネットはネット通販で安いのも売っ …

no image

仮の物置を作る

少し資材をもらった~ てことで,仮の物置を作っちゃうことにした.

no image

ビニールの張替え

曇り時々晴れ ・ビニールの張替え 新しい農POを買ったので手伝ってもらって育苗ハウスのビニールを張り替えた.

no image

今日の作業

黙々とほ場の整備を進めてるけど時間がねぇ・・材料も(--; ・パイプハウスの塗装 ペンキをうすめ液で薄めまくって何とか全面の塗装に成功. んでも,当然ながら塗装が薄いんで防錆効果があるか疑問(--; …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除