施設

単管パイプで物置作り2日目

投稿日:

時間が少しあったので骨組の仕上げをしてきた.

骨組を仕上げる前に屋根の仕様をこんな感じで決めておいた.
・10尺の波トタンを使う
・トタンを固定する為に35mm角の赤松を使う

ちなみに前回までの状態がコレ.
単管骨組

で,屋根の仕様にあわせた骨組に調整したのがコレ.
あと,1mの単管パイプも買ってきたので補強しといた.
単管骨組

ひとまずこれで骨組は完成ってコトにする.
次は屋根と側面を作る工程に入るんだけど,今日は風が強いんで後日.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ビニールの張替え

曇り時々晴れ ・ビニールの張替え 新しい農POを買ったので手伝ってもらって育苗ハウスのビニールを張り替えた.

no image

パイプハウスの整備

着々と進めてたパイプハウスの整備がひと段落. 8月10日はこんな感じだったのが ・錆びたパイプをペンキで塗る(8/12-8/13) ・錆びた取り付け金具を新しい物に取り替える(8/13-8/14) ・ …

no image

畑に物置を作ってみた2

先週作り始めた物置. あのままだと風の影響をモロに受けてキケンキケン(>< てことで,正面の半分を塞いできた. コレで少しはマシになったか?

no image

防風ネット関係

午前中は畑の管理. てことで,午後から少しやってきた. 今日のノルマをこなして現在こんな感じ. 穴をあける位置をマークした目印がずれてたもんだから垂直を出せない柱が幾つか. それでも水平の単管と柱はで …

no image

単管パイプで物置作り4日目

天気が良くなってきたんで昼から物置作りを再開. 行ったら今朝まで降ってた雨が下に落ちずに真ん中で溜まってたので骨組を少し変更. 次に側面トタンを設置する為の枕木設置. 暫定的に横に2本だけ赤松を渡して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除