施設

物置倒壊!

投稿日:

パイプハウス部材で作った物置が倒壊してた・・(;;
物置倒壊

恐らく風で吹き飛ばされて道路に行ってたんじゃないかと思うんだけど,誰かが畑に戻して色んな物で押さえておいてくれた様子.
誰だろ?と思って近くにいた人に聞いてみたけどその人じゃなかったみたい.
どなたかわかりませんがお手数おかけしました.本当にありがとうございますと言いたい.
特に事故は無かったようなのでよかったものの・・風をなめてた.本当に申し訳ない・・.

ということで,ばらして再構築.
当面雨除けハウスの形にする必要は無いので骨組のみやり直し.というか,現状では怖くてブルーシート張れない.
今度は木の杭を更に打ち込んでみたり螺旋杭を使ってみたりで補強してみたものの,まだ心配なのでブルーシート張るのは針金で縛ったりして更に補強してからにしようと思う.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

特にする事もなく・・ ・育苗スペースの拡張 日曜に播種したヤツが発芽しても置く場所がない(--; というコトで,レイアウトを少し見直すことにして作業開始. ただ,帰宅から日没までの時間がカナリ短いので …

no image

アングルバルブ見てきた

昨日工事してもらったヤツ. 途中までみてたけど完成状態を見てなかったので確認兼ねて見てきた. 何つーか,ひねると水が出るってのはスバラシイね.便利便利. ただ,水圧が今一つな感じ.んでも,それは明治用 …

no image

今日の作業

のんびり作業してる. ・育苗スペースの拡張 レイアウトは昨日決めてたのでソレに沿って資材を動かして育苗スペースを構築. 日没までに何とか5つ分の追加スペースを確保. 頑張ればあと5つ分くらいのスペース …

no image

井戸掘り~

とりあえず形にはしてきた. イロイロ考えてホースの接続はニップル使うことに決定. 接続部分を文字で説明するとこんな感じになるんかな. [ストレーナ]-[ホース]-[ニップル]-[ホース]-[エンジンポ …

no image

単管パイプで物置作り2日目

時間が少しあったので骨組の仕上げをしてきた. 骨組を仕上げる前に屋根の仕様をこんな感じで決めておいた. ・10尺の波トタンを使う ・トタンを固定する為に35mm角の赤松を使う ちなみに前回までの状態が …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除