雑記

今日の作業

投稿日:

貧乏性だな・・休めない(;;

・野菜の収穫
切干大根だけ出品するのもどうかと思ってキャベツを5個収穫してからグリーンセンターへ出品.
・・したんだが,キャベツがホント売れない.もっと安くせなアカンのか?・・と.
平日はお客が少ないらしいし,こんなならもう平日に持ってくのはやめるかなぁ.

・えひめAI-1を散布
忘れた頃のえひめAI.
少し花苗に元気がないなぁ・・ってコトで潅水ついでにえひめAI-1をやる事に決定.
150Lくらいの水に300mlくらいのえひめAI-1を混ぜて潅水しといた.
まだまだ大量に余ってるし少し活用しようかなぁ・・

・コンテナを頂いた
ある人からコンテナを60個くらい頂いた.
コンテナ
野菜で使う収穫コンテナとは規格の違う小さめのコンテナだけどコレでも充分.
つか,少量多品種でやるならこのくらいのサイズの方が使いやすいんでホント助かった.

>種芋の浴光育芽
>はっさく食ってみた
>じゃがいもの植え付け準備

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

税務署行ってきた

源泉税を還付してもらう為の確定申告と青色申告の申請書出す為に税務署へ. 今年は初期投資が多いからほぼ間違いなく赤字. だったら青色で赤字の繰越してみるのも勉強になるんかな,ってコトで初年度から青色で行 …

no image

潅水テスト

晴れ ・ナス畑の準備 マルチの手直しをしながら潅水チューブも固定. ついでに潅水のテストをしておいた. 一部中間の通路部分で水が滞る感じがするけど,全ての畝で送水を確認. 3系統とも平均して約5分で先 …

no image

通常運用に戻ります

晴れ どうも精神的に限界なようで午後はサボり. どんなに手を入れてもナスがならない.なっても「家庭菜園ですか?」みたいな質の悪いものばかり. もう終了したほうが精神的に楽とか思えてくる. ・通常運用に …

no image

秋冬作の準備

晴れ そろそろ人参の播種しなきゃいけないので圃場にトラクター入れてきた. 人参は基肥無し.要るかもしれないけど毎年やらないのでええかなと. 畝作りは明後日やりたいところ. トラクターで作業してるとワサ …

no image

玉ねぎの定植など

曇りのち晴れ 14,15日が雨になりそうなので急いで作業してる. ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植. 昨日の分と合わせて40m3畝と20m1畝に株間12cm2条. ・ナス畑の片付 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除