野菜

じゃがいもの植え付け準備

投稿日:

グリーンセンターである人と話してたら鶏糞入れるとか.
鶏糞入れるならもう入れとかな3月頭に植え付けできんじゃん・・てコトでトラクターで行ってきた.

じゃがいもの植え付け場所はダイコンとニンジンが終わったところで約1a(36m*3m).

窒素が入りすぎると良くないらしいので軽く施肥設計.
今回全面に入れる肥料は「醗酵けいふん10Kg」と「BMようりん3Kg」
他には植え付け時,株間に「アミノベスト(8-8-8)3Kg」

ってことで,醗酵けいふんとBMようりんをばら撒いてトラクターで耕しておいた.
ついでなんでハクサイが終わったトコも走って少しスッキリ.
ほ場

畝きりは植え付け時にすることにしたので植え付け準備は終了.
あと,悩んだけどネビジン粉剤の散布は植え付け時に行う事にした.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち雨. スローダウン. ・筑陽の収穫 採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫. さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ. ・筑陽の定時巡回とホ …

no image

キャベツの追肥

晴れ ・キャベツの追肥 約40m4畝に追肥としてNK化成5.4Kg散布. 定植時期が1月3日~19日と違うとはいえ場所によって生育に凄い差がある. 約48m2畝に追肥としてNK化成3.2Kg散布. 2 …

no image

初収穫

晴れ グリーンセンター行ったらバーコード出せるようなので収穫してみるか..みたいな感じ. ・野菜の収穫 様子見で人参と大根を少しずつ収穫. 人参はベータリッチ. 1番最初に播種した畝のもの. 覚悟はし …

no image

コーンの管理

曇り時々雨 ホウキグサは売れないね. ・コーンの管理 まだ半分くらい雄穂が出てなかったけど4回目定植分を防除しておくことに. あと,追肥としてNK化成を1畝あたり約0.8Kg散布. >>デナポン粒剤5

no image

キャベツの定植

晴れ 今年は白菜が全然まいてくれなかったし人参も売れなくなってきたので失敗して売れない大根で切干大根作ったり産直絡み以外の作業もしてる感じ。 ・キャベツの定植 畝間120㎝長さ40m、9230穴あきマ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除