野菜

じゃがいもの植え付け準備

投稿日:

グリーンセンターである人と話してたら鶏糞入れるとか.
鶏糞入れるならもう入れとかな3月頭に植え付けできんじゃん・・てコトでトラクターで行ってきた.

じゃがいもの植え付け場所はダイコンとニンジンが終わったところで約1a(36m*3m).

窒素が入りすぎると良くないらしいので軽く施肥設計.
今回全面に入れる肥料は「醗酵けいふん10Kg」と「BMようりん3Kg」
他には植え付け時,株間に「アミノベスト(8-8-8)3Kg」

ってことで,醗酵けいふんとBMようりんをばら撒いてトラクターで耕しておいた.
ついでなんでハクサイが終わったトコも走って少しスッキリ.
ほ場

畝きりは植え付け時にすることにしたので植え付け準備は終了.
あと,悩んだけどネビジン粉剤の散布は植え付け時に行う事にした.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スミサンスイR用巻取り機を購入

晴れ ・散水チューブの片付け 散水チューブを片付ける為にスミサンスイR用巻取り機を購入. 人参の畝に敷いてた約40mのを6本片付けたけど綺麗に片付いてスッキリ. 何というか,高いけど専用の道具って便利 …

no image

スイカに農薬を散布

草勢が弱いので追肥してみたんだけど・・枯れていく(--; どうもダニとアブラムシが繁殖しすぎて病気になったんじゃないかということでこいつらを散布することに. ダコニールとトレボン乳剤の1000倍希釈液 …

no image

人参の播種

晴れのち曇り ・人参の播種 次の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. 散水チューブ4本での潅水に挑戦してみたけどやはり圧が足りず. 諦めて最初に播種したとこ …

no image

メロンの定植

雨のち晴れ まだ体調が良くないので午前中はお休み. 午後から少しだけ作業して早めに切り上げた. ・ナス畑の巡回 新芽が少し枯れ気味のものが数株. 食害ではなさそうなので1週間くらい様子見てダメなら植え …

no image

いろいろ防除

晴れ ・コーンの防除 アワノメイガ対策だけどアブラムシもなぁ.ということで. そういや毎年2番果は中途半端だし不味くて捨てちゃうので,今年は大きくなる前に除去した. >>トレボン乳剤 1000倍 ・そ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除