雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
筑陽の管理しなきゃダメなのに・・

・ニンジン(ベータリッチ)の収穫
最初に播種したものが何とかものになりそうなので手伝ってもらって収穫してきた.
小さいものが多く,少し早かった感もあるけど時間もないのでしょうがないか.
あと,2回目に播種したものは管理不良でホトンド発芽せず間引きもしてないので廃棄.
かんけーないけど,夏は手がかじかんだりしないから洗うのも楽ね.

・スイートコーン(ゴールドラッシュ)の試し採り
どうだろう?と大きそうなのを試しに3つ取ってきた.
上の方の色が少し薄いのが気になるけど明日少し収穫して出してみようかと.

>露地ナス関連
>ニンジンと天狗ナス

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

中古動墳入手

晴れ 風が強すぎてマルチがバタバタ. あのままでは問題なので定植前に一度マルチをやり直す予定. ・ナス畑の準備 畝の真ん中にある通路の給水用配管をしてきた. 去年のをそのまま使いまわし・・といきたいと …

no image

畝作り

曇 天候の関係でナス畑の準備日程が厳しく感じる今日この頃. さすがに来週には1回目の基肥施肥をしたいので軽くトラクターで走って土を踏み固めておいた. 週末の雨量次第だけど来週にはなんとか入れる状態にな …

no image

定植準備

晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …

no image

白菜終了

晴れ ・野菜の収穫 大根と白菜とブロッコリーを収穫. 大根はホント小さい. 多分もう大きくならないんだろうなぁ..収穫してみたけど半分くらいは切干用に. 白菜は今回の収穫で終了にする. さすがに開きま …

no image

種まき

雨のち晴れ 温泉行ってリフレッシュしたのでがんばろうかと思ったのですが.. ぬかるんで畑には入れませんでした.うげげ. ・種まき コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー2枚に播種. レタス(メルボ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除