施設

サバ土を購入

投稿日:

ほ場入口の傾斜がきついので少しサバ土を入れてみようかと.
で,近くの生コン屋?が「小売・配達します」みたいな看板出してたので先週プラッと入ってみた.

受付で価格聞いてみたら2tダンプ1車分のサバ土運んでもらって約1万円.
ちなみに2tダンプ持ってれば1車入れてもらって約5千円とか.配送料高いねぇ.
んでも,他あたるのもメンドウなので2車分のサバ土を注文してきて本日納入.

コレが投入前で
牛糞堆肥

コレが投入後.
サバ土

2tじゃ足らんと思ったんで4tにしたんだけど正解だったな.丁度いい感じの量だわ.
あとは傾斜が緩やかになるように土をならすわけだけど作業は後日の予定.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

のんびり作業してる. ・育苗スペースの拡張 レイアウトは昨日決めてたのでソレに沿って資材を動かして育苗スペースを構築. 日没までに何とか5つ分の追加スペースを確保. 頑張ればあと5つ分くらいのスペース …

no image

一輪管理機を注文

今日は予定通りイセキの所長と中古の展示会へ. 折角遠いトコまで行ったのに残念ながらめぼしい出物はなし. ただ,営業が応援で展示会に行ってたんでイロイロ話してたら営業所に一輪管理機の実演機あるからソレな …

no image

パイプハウスの整備

週末には播種したい・・というコトで少しでも進めるコトに. コレが作業前の状態. ビニールを敷いてのなんちゃって太陽熱消毒してた. 奥に敷いてたビニールが片方側面いけそうだったので,ソレ被せてから草押さ …

no image

牛糞堆肥の散布

雨降ると思ってたのに起きたら晴れてたんで堆肥の散布を決行. 前回同様,大量の牛糞堆肥. コレを一輪車で地道に運んでいくわけだ. ちなみに,一輪車での運搬はこんな感じ. 年末にトラクターで丁寧にうっちゃ …

no image

露地の畑を確保

少し畑を確保したので実験用のほ場として使うことにしました. ココで今シーズンはナス,きゅうり,人参,とうもろこし,枝豆,ピーマン,しし唐を作ってみる予定. 低農薬で作りたいので連作障害避けるために区画 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除