野菜

コマツナの定植

投稿日:2008 年 1 月 20 日 更新日:

コマツナ-ポット

育苗ポットの正月菜(コマツナ)が結構大きくなってきたので定植することに.
今まで直播ばっかだったんで育苗してからの定植は初めて.
やり方わかんないんで適当に埋めてみたけど・・うまく育つだろうか?

コマツナ-定植

この場所では3回目.
1回目,2回目は直播してて今回が初の育苗してからの定植.
先週,牛糞堆肥とVS堆肥いれたんで今日は少し油かすをいれてみた.
これが終わったら次は甘とうを定植する予定だけど・・うまく苗が育つか心配なところ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

基本的に今日は休養日ということで. ・追肥 賀茂ナス,ピーマン,しし唐,スイカ,トマト,小ギクにNK化成を少量入れておいた. 小ギクに関してはNK化成よりゆうき8-8-8の方が良かったのカモ?とか思っ …

no image

白菜の追肥

曇り時々雨 ・白菜の管理 ちょっと早いけど発酵鶏糞60Kgを追肥として散布.

no image

ナスの防除

晴れ ナスの市場出荷は13日からにしようかなと. ということで,出荷前に褐色腐敗病対策しておくことにした. ・ナスの管理 防除前に脇芽と少し下葉を落とした. ・ナスの防除 一部にアブラムシがいてどっか …

no image

白菜の防除

曇り 白菜,今年はよさそうな感じだったので殺菌剤サボってたけどよく見たら軟腐病っぽいのが散見されるな. ただ,これから散布しても遅いので今年はこのままいく. ・白菜の防除 定期防除. チョウ目対策でア …

no image

人参の収穫

晴れ ・人参の収穫 直売所でバーコードが発行できる事を確認したので試しに収穫. とりあえずコンテナ1つ分収穫してみたけどまだ小さいな. それに裂果とか二股とかの形状不良がいっぱい. あと,雑草ばっかり …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除