野菜

摘果したトマト

投稿日:

先日摘果したトマトなんだけどね,こんな感じだったのだ.

摘果したトマト

こんなだと大きくなっても食えんよなぁ,と思ったんで早めの摘果という決断をしてみたわけです.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨,もったなぁ・・と. ・ストチュウの散布 ストチュウ300倍希釈液をハウスのスイカとメロンとトマトに散布. ・短形自然薯は順調ぽい 雨が降ってなかったので様子見に行ったら何本かはつるが1メートルくら …

no image

メロンの管理

晴れ ナスの花がいくつか咲き始めた. 明日は雨っぽいので明後日からトーン打ち始めようかな. ・メロンの管理 結構伸びてきたので誘引と整枝. 種の袋によると11節以降で着果させるらしいので10節までの孫 …

no image

できるかどうか・・

は別にして,ひね生姜にしてみようかと. 実験台になるのは昨日収穫してきたコイツ等. 最初に種生姜と新生姜をばらしながら邪魔な葉っぱを除去. こんな感じでどうだろう?

no image

玉ねぎの播種

雨のち曇り時々晴れ これで玉ねぎの種まきは終わり。 ・玉ねぎの播種 ネオアースを200穴トレー13枚に播種した。

no image

コーンの管理

曇り時々雨 ホウキグサは売れないね. ・コーンの管理 まだ半分くらい雄穂が出てなかったけど4回目定植分を防除しておくことに. あと,追肥としてNK化成を1畝あたり約0.8Kg散布. >>デナポン粒剤5

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除