野菜

摘果したトマト

投稿日:

先日摘果したトマトなんだけどね,こんな感じだったのだ.

摘果したトマト

こんなだと大きくなっても食えんよなぁ,と思ったんで早めの摘果という決断をしてみたわけです.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝作り

曇 ・畝作り そろそろメロンを定植しなきゃいけないので花苗を外に出して畝作り. 基肥は発酵鶏糞15Kg,IBS1号1Kg,BMようりん0.5Kgを散布. 散布後,先月買った耕うん機入れた. なんという …

no image

ダイコンの追肥

ダイコンの追肥をしてきた. 追肥をしたのはダイコン(でん太)の先に播種した1畝分. 有機8-8-8を3Kg追肥する予定だったけど,ばら撒いていったら2kgで終わっちゃったので2Kgにした. ばら撒き易 …

no image

防除

晴れ 今年は白菜が全然大きくならない。 ・防除 定期防除でプレバソン、コルト。 これで年内の防除は終了の予定。 防除対象はキャベツ、白菜。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 40 …

no image

はっさく食ってみた

畑に1本あるはっさくの木. 手入れしてないけど,ありがたい事にたわわに実っちゃってるわけだ. 「売れるよ」って言われたんで栽培日誌を提出して出品準備はOKなわけだが,どーにも半信半疑. てことで,意を …

no image

防除

晴れ 定植直後で迷ったけど明後日雨が降りそうなのでやってきた。 ・ナスの防除 病気予防で銅剤を散布。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍 ・玉ねぎの防除 ナスをやるついでにやってお …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除