野菜

タマネギの観察日記

投稿日:

11月7日に定植したタマネギ(チャージ).
チャージ

透明マルチの畝で一番順調に育ってそうなヤツの写真を撮ってみたがどうだろう?
定植後,根腐れ等でだいぶダメになっちゃったけど育つヤツはどんな環境でも育つらしい.

あと,雑草が凄いんだけど敢えて無視.というか,ホントは手が回んないだけ・・(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ニラの花

ニラの花咲いてた. コレはどうしたらいいんだろうか?

no image

ほうれん草を収穫

一部はちょっと成長しすぎだったカモ. 収穫したほうれん草は東洋種の「日本」と「次郎丸」 1回目は「日本」「次郎丸」「おかめ」の3種作ってみたけど時期的におかめは難しいかな?ってことで2回目は「日本」「 …

no image

防除

晴れ ・防除1 定期防除でアファーム 防除対象は大根、ブロッコリー、キャベツ、白菜 >>アファーム乳剤 2000倍 ・防除2 定期防除でコサイド3000 防除対象は人参 >>コサイド3000 1000 …

no image

野菜苗の定植

ナスの施肥してる間に野菜苗を定植してもらった. 今日定植したのはキャベツとブロッコリー. 定植時にオルトラン粒剤を2gずつ散布. 定植数はキャベツ(ジャンヌ)57,キャベツ(彩里)61,ブロッコリー( …

no image

小菊の定植準備

晴れ ・ナスの誘引 残ってた1列に紐を結んで一巡目は終了. 3番花くらいが咲く頃に次をやろうかといった計画. ・小菊の定植準備 やっつけ仕事・・といった感じだけどやってきた. 場所が無いので約23mの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除