ダリアが枯れ上がっててどうしようか?
ってコトで球根を掘り上げてみる事にした.
写真左上にちょこっと写ってる枯れ上がったダリア.
コイツの球根を備中を使って掘り上げてみた.
出てきた球根がコレ.
6~8株くらいしかなかったと思うんだけど意外とたくさんあるのな.
本を見たら11月に入って霜が降りたら球根を掘り上げて3月になったら分球,4月以降に植え付けするんだとか.
折角なんで来年ダリアはコレ使って挑戦してみるか.
ちなみにこのダリアは今年の春に種をまいて咲かせたヤツ.
投稿日:
ダリアが枯れ上がっててどうしようか?
ってコトで球根を掘り上げてみる事にした.
写真左上にちょこっと写ってる枯れ上がったダリア.
コイツの球根を備中を使って掘り上げてみた.
出てきた球根がコレ.
6~8株くらいしかなかったと思うんだけど意外とたくさんあるのな.
本を見たら11月に入って霜が降りたら球根を掘り上げて3月になったら分球,4月以降に植え付けするんだとか.
折角なんで来年ダリアはコレ使って挑戦してみるか.
ちなみにこのダリアは今年の春に種をまいて咲かせたヤツ.
執筆者:KOG
関連記事
暫定的だけど準備してきた. 場所はほ場Aのミニカボチャを定植した隣のスペース. 基肥としてアミノベストとIB化成S1号を軽く施肥してからマルチ.施肥量は各2~4Kgくらいにしてみた. マルチは昨日撤収 …
折角挿し木したんで小ギクを定植することに決定. コイツらは7月13日と20日に整枝して落とした枝を挿し木したヤツ. 新たに場所を確保したんで苦土石灰,ようりん(0-20-0),ゆうき(8-8-8),I …
暑いな・・ ・追肥 潅水ついでに液肥(花工場1000倍希釈)で追肥しておいた. (トマト,スイカ,オクラ,小ギク,賀茂ナス,しし唐,ピーマン,枝豆) あと,ピーマンにはNK化成も少し追肥. ・ストチュ …
晴れ 今日が寒さのピークっぽいので少しずつ片付け始める感じ. ・コーンの管理 5畝中2畝のトンネルを撤去. 撤去した畝のみNK化成を1畝あたり約0.8Kg追肥.軽く施肥設計して5畝で4Kgっていう計算 …