今年もチューリップ植えるかな,ってコトで花壇の準備.
花壇には小ギクが植えてあったのでソレを撤収して苦土石灰を適当に散布.
次に春に掘り上げた球根を出してきてオーソサイド水和剤80の800倍希釈液に15分程度浸漬.

ホントは今日植えたかったけど充分な数が無さそうなので断念.
ホームセンターで追加の球根買ってきたので来週植えるコトにした.
投稿日:
今年もチューリップ植えるかな,ってコトで花壇の準備.
花壇には小ギクが植えてあったのでソレを撤収して苦土石灰を適当に散布.
次に春に掘り上げた球根を出してきてオーソサイド水和剤80の800倍希釈液に15分程度浸漬.

ホントは今日植えたかったけど充分な数が無さそうなので断念.
ホームセンターで追加の球根買ってきたので来週植えるコトにした.
執筆者:KOG
関連記事
カラスにやられた・・ 9本中6本が引き抜かれて無残な姿になってた(;; コレは気づいて直ぐに乾燥防ぐ為に水まいた状態. さすがに水やらずにデジカメ取りに行くとかできんかったんで・・ やられてから大して …
定植するのが面倒なので少しグリーンセンターに持っていったんだけど売れないね. やっぱりというか切花買った方が楽だし安いもんしょうがないわな. てことで,重い腰を上げて金魚草を定植. 百均で買った10c …
パンジーとビオラのポット上げをした. 10月5日播種分のやつ. コレを9cmポリポットへ移し変えた. パンジーは1枚目が182/200で成苗率91%,2枚目が170/200で成苗率85%とカナリ良い感 …
雨 ・花苗のポット上げ 外に出れないのでインパチェンス,ペチュニア,鶏頭をポット上げ. インパチェンスとペチュニアはポット上げできるのが2割も無かった. インパチェンスの敗因は覆土のしすぎ.ペチュニア …