畑の巡回してたらおかしなハクサイ発見!
葉を取って匂いをかいだらチョイ臭ったんで軟腐病決定.
試しに収穫して数枚葉をとってみたら腐りの部分が無くなったので芯まではいってないぽい.
他に病症がでてる株も無さそうだし,気温が下がってきててコレから被害が拡大するとは思えないので防除の類は無しで.
投稿日:
畑の巡回してたらおかしなハクサイ発見!
葉を取って匂いをかいだらチョイ臭ったんで軟腐病決定.
試しに収穫して数枚葉をとってみたら腐りの部分が無くなったので芯まではいってないぽい.
他に病症がでてる株も無さそうだし,気温が下がってきててコレから被害が拡大するとは思えないので防除の類は無しで.
執筆者:KOG
関連記事
・賀茂ナスの定植 今日も5本定植.定植時にオルトラン粒剤を使用. コレでナスの定植は終了. ナスは昨日5本,今日5本と5月上旬に5本の15本を定植. 最初に定植したやつは株がしっかりしてて元気なのに昨 …
晴れのち曇り ナスの作業はもちろん、田んぼの畦草刈ったりやる事多い。 ・メロンの防除 定期防除でダントツとトップジン。 うどん粉やらその他の病気やらで収穫まで木がもたない感じになってきた。 >>ダント …
ソラマメちゃんが見事にネキリムシにやられた(;; 根元の方をガッツリ食われてポロっと枝が落とされた. この状態にされたのがコレで2本目. 毎晩見回りして周辺掘って確認してんのに・・スゲェ悔しい(>< …
曇りのち雨 直売所で少なくなってきてるようなので久しぶりに白菜を収穫. これで40個. 一緒に収穫した人参は20Kgコンテナ2つ分で40~50袋になるので白菜は換金効率がものすごく悪い. これを出しや …