小ギクの親株を移植

投稿日:

小ギクは全品種開花したってコトで一部片付けを開始.
開花が遅い4種を残して,その他の株を掘り上げた.

掘り上げた株は来年の苗採取用として各品種2~3本ずつ一箇所にまとめて移植.
小ギク_親株

ついでに今年親が貰って植えてた小ギク14品種と数年前からうちにある小ギク1品種も株を貰って移植しといた.
うまいこと芽がとれるだろか.

移植した株
3本:はなぶさ(赤),やぶさめ(黄),渚(白)
2本:白雪姫(白),633(赤),シャガール(赤白),美玉(赤),福寿(白),小花正(黄),すずろ(白),お吉(黄),おきな(黄)
1本:品種不明14種
2本:品種不明1種

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・小ギクの親株管理 親株にする為に小ギクの根っこを貰ってきたので親株用の畝に定植. 品種は白雪の精(白)3株,さわ紅(赤)3株,マナミ(赤)3株,オボロ(黄)5株の計14株. コイツラは11月中旬~1 …

no image

百日草のポット上げ

晴れ ・花苗の管理 そろそろメロンの播種時期も近づいてきたし園芸マットの場所をあけなきゃということで.. とりあえずジニアの苗をポット上げしとくことに. 72穴トレーに播種してあったジニアの苗. あん …

no image

裏の畑でゴソゴソと

放置してたいちごが生ってた. ・ポット上げ 4月9日播種分の野菜苗をポット上げ. トマト(フルティカ)1,トマト(桃太郎ファイト)7,甘長とうがらし(甘とう美人)7,ピーマン(京ひかり)8,カラーピー …

no image

綿花を播種

忙しくてすっかり忘れてた. 少し遅くなったけど播種する事にして2日ほど水に浸水. ほ場Aの隅っこに少しスペースを作って播種しておいた. ホントはきちっと畝作って育てたかったけど今年は無理だた(;;

no image

花壇の状況

日当たりが悪いからかチューリップは相変わらず. バラの方は多少枝葉が出てきた感じ. 2月には剪定するって本には書いてあるけど,よく考えたら買ったばっかの苗木ってもともと強剪定してあるようなもんだよね? …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除