育苗 野菜 雑記

種まき

投稿日:

晴れ
少し早いけどナスの整枝は23日で終わりにした.
ただ,夕方の潅水と9月末まではトーン処理もするので時間の余裕はあまり無いかなぁ..

・種まき
そろそろやっとかないとダメなので重い腰を上げた.
播種したのはこんな感じ.
ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー3枚.
アリッサム(イースターボネットパステルミックス)を200穴トレー1枚.
アリッサム(スノークリスタル)を200穴トレー1枚.
ストック(キスミーホワイト/キスミーサーモン)を128穴トレー1枚.
パンジー(ナチュレフロスティローズ/イエローブリッチ/オーシャン)を128穴トレー1枚.
葉牡丹(はと混合)を72穴トレー1枚.

例年だと白菜も播種時期だけど今年からは王将をやめて去年試作した黄ごころ85に品種を変えることにしたのでもう少し遅くまく.

-育苗, , 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

嫌な予感は..

晴れ 嫌な予感は的中. マルチ飛んでた(;; 直してきたけどまた飛ぶんだろうな,あああああ. ・種まき コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー1枚. メロン(パンナ,パンナTF)を各10粒,トマト …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

午後からはほ場Aへ ・ナス畑の巡回 昨日排水対策やっておいたのは正解だった様子. 朝巡回した時点でも停滞水は少なかったけど午後は一部を除いてほぼ排水完了って感じ.少しうれしい. ・メロンの定植 パンナ …

no image

防除

晴れ 田んぼにトラクター入れたりやること多い。 ・玉ねぎの防除 定期防除。 マッハはほぼ倒伏したので中晩成種のネオアースのみ。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 +ホライズンドライフロアブル 25 …

no image

寒い

晴れのち雨 白菜,ブロッコリーの定植と玉ねぎの播種.月末にやる作業が集中してるけど今日できる作業が無い. ・・のですが,集中しすぎてて厳しいので一番可能そうに見えた白菜の定植をしておくことに. うまく …

no image

今日の作業

疲れ気味.んでも来週始めに天気が崩れるみたいなのでそこまでは・・と. ・ほ場Aの巡回と潅水 ブロッコリーがヤバイので潅水を決行.ついでにハクサイやキャベツ等もやっておいた. あと,ナスが萎れ気味だった …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除