野菜

畝作り

投稿日:


まさかの失敗.鍬で畝形成することになるとか..

・畝作り
玉ねぎの定植準備.
元肥にアミノベスト20KgとBMようりん6Kgを散布して畝作ってきた.
圃場

画像手前,マルチのしてあるところは畝間90cm長さ7mが4畝.
極々早生のを植えるのでマルチしておいた.
一部透明なのは黒マルチが無くなったので妥協です.

画像奥は畝間80~90cm長さ20mが12畝.
こちらは極早生,中晩生のものを植えるのでマルチ無し.
計画では畝間80cmで7本作る予定だったけど一輪の作業で失敗してしまい6本に.
あと長さ40mあるところを真ん中で切ったので畝の長さは20m.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除に追肥

曇のち晴れ 風強かった. ・防除 白菜(王将,黄ごころ85)とブロッコリーの防除. 定植日に差があるけど管理が手間なので防除は一緒にやることにした. 王将は少し防除が遅れた感. やっぱり追肥のタイミン …

no image

じゃがいもの試掘り

少し枯れ気味の株があったので試掘りしてみる事に. 試掘りしたのはキタアカリ. 乗っかってる土をどけてみたら一応できてはいる様子. 掘ってみたらこんな感じで実も小さく収穫するには早すぎだな. しかしなん …

no image

ほうれん草撤収

晴れのち雨 安いし売れないし.. ほうれん草やっぱり向いてないから撤収することにした. ということで,少し残ってた牛糞堆肥を散布して耕耘機で綺麗にしといた. 種も袋も余ってるけど,もう二度とほうれん草 …

no image

種まき

晴れ 少し早いけどナスの整枝は23日で終わりにした. ただ,夕方の潅水と9月末まではトーン処理もするので時間の余裕はあまり無いかなぁ.. ・種まき そろそろやっとかないとダメなので重い腰を上げた. 播 …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ 何でもいいからそろそろ売りたいなと. ・玉ねぎの管理 倒伏しているもので大きいものを選んで収穫してきました. 大した量は無かったけど数日乾かしてから直売所に持っていこうかと. あと,倒伏後も1週 …

PREV
防除
NEXT
追肥

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除