やらなきゃやらなきゃと思いながらも放置してたメロン.
朝,雨が降ってたので重い腰を上げてやってみることに決定.
ホントは本葉4枚で摘心らしいんだけど,親蔓がメチャクチャ伸びまくってからの作業.
とりあえず子蔓2本取れそうなところで親蔓を摘心.その後で紐で誘引してみた.

育ちすぎの状態で摘心してるもんだから,摘心してすぐに誘引できる長さの子蔓があるっていう状態.
本によると茂ってからの摘心は良くないらしい.こんなんでもうまく育ってくれるだろうか.
投稿日:
やらなきゃやらなきゃと思いながらも放置してたメロン.
朝,雨が降ってたので重い腰を上げてやってみることに決定.
ホントは本葉4枚で摘心らしいんだけど,親蔓がメチャクチャ伸びまくってからの作業.
とりあえず子蔓2本取れそうなところで親蔓を摘心.その後で紐で誘引してみた.

育ちすぎの状態で摘心してるもんだから,摘心してすぐに誘引できる長さの子蔓があるっていう状態.
本によると茂ってからの摘心は良くないらしい.こんなんでもうまく育ってくれるだろうか.
執筆者:KOG
関連記事
曇り タスクが多すぎてこなせない. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 台風11号がどうなるかわからないので圃場内の予備防風ネットを下ろしておいた.
3月4日播種分のトマト苗(桃太郎ファイト,フルティカ)に花芽がついたので定植するコトに. 株間はノートにメモってあったので40cm千鳥. 定植数は桃太郎ファイト8,フルティカ6. 農薬は株元にオルトラ …
晴れ やっと雨やんだのでお仕事. ..と言っても,雨の日がまるまる休みだったとは限らないわけですが. ・ナスの管理 台木から出た芽が結構伸びてきたので台木部分の芽かき. ここまで伸びてりゃ根もちゃんと …
パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …