雑記

今日の作業

投稿日:

先週でピークが過ぎたんで少し気が楽に.
いつもこの程度のタスク抱えるくらいだといいんだけどなぁ.

・今日のほ場
ハクサイはまき始めてるけどまだまだ締まってない感じ.
キャベツはホトンドまいてない・・.
相変わらず変わらない風景の中,ダイコンだけは葉がしっかりしてきた感じだな.
ほ場

・コマツナの播種
コマツナの播種も3週目.2週前のが一斉に双葉を開いてたんで再来週辺り間引きが必要カモ.

・残渣捨場作り
撤去したナスとピーマンの残渣が多すぎて穴がいっぱい(><
てコトで,スコップで新しい穴を掘ってきた.
ほ場
コレで今回の秋冬作は何とかなるだろうか?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

溝掘りがメイン. ・他の人のほ場を見学 営農の人に連れて行ってもらって部会の人のほ場を見せてもらった. その人はハウスナスと露地ナスで年中ナスを作ってるみたい. 夏秋は使わなくなったハウスを流用して半 …

no image

今日のぼやき

今日も夕立あったので潅水せずに済んだ. んでも昨日もだけど雨量が少なすぎて泣ける(;; ホントは雨降らなさそうだし今日あたり薬まこうかなぁ,と思ってたんだけど夕立きたんで中止. 特に虫害出てるわけじゃ …

no image

今日の作業

眠い・・ ・野菜の収穫 明日出すハクサイと切干加工用にダイコン(でん太)を収穫 ・切干大根作り 割り切って切干用に10本収穫.うち出荷できそうなのが3本だけと相変わらずの高不良率. 贅沢に周り1~2c …

no image

畝作った

晴れ ・定植準備 ナスの収量が少なくて早く詰め終わったので畝作った. 一輪で低めに土飛ばしてからレーキで軽くならした. 最初,高めに土飛ばしたら目印の足跡が消えてしまったので低めに変更. 高めだとレー …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除