雑記

今日の作業

投稿日:

先週でピークが過ぎたんで少し気が楽に.
いつもこの程度のタスク抱えるくらいだといいんだけどなぁ.

・今日のほ場
ハクサイはまき始めてるけどまだまだ締まってない感じ.
キャベツはホトンドまいてない・・.
相変わらず変わらない風景の中,ダイコンだけは葉がしっかりしてきた感じだな.
ほ場

・コマツナの播種
コマツナの播種も3週目.2週前のが一斉に双葉を開いてたんで再来週辺り間引きが必要カモ.

・残渣捨場作り
撤去したナスとピーマンの残渣が多すぎて穴がいっぱい(><
てコトで,スコップで新しい穴を掘ってきた.
ほ場
コレで今回の秋冬作は何とかなるだろうか?

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

テンション下がるわ...

雨のち曇 頑張りたいけど頑張れない.そんなに打たれ強くない. もう秋冬作は諦めて少し環境を整備した方が幸せになれるかもしれない. ・ナスの管理 収穫と出荷. 相変わらずたいした量は切れないな. ただ, …

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ダイコン,ハクサイを収穫. ダイコンは耐病総太り. 聖護院は悩んだけど全部抜いて捨ててきた.スッキリ.

no image

今日の作業

曇りのち雨 ・裏の畑の雨よけスペースを拡張 ビニールが無いので骨組みのみ. 余っていた資材全部使って3mほど拡張.これで3m*6mくらいのスペースになった.

no image

まさかの台風一過

曇時々晴れ まさかの台風到来,そして台風一過. コーンは見事に倒れ ナスは傷ついた といった感じ. 施設関連に被害がなかったのは不幸中の幸い. ・ナスの観察 股が裂けたものが1本,芯が折られたのがいく …

no image

災難の多い日

晴れ ・コーチンさんの死 朝みたら1羽動かなくなってた・・. 猛暑で弱ったところにイジメが復活して走れないくらい衰弱してたんだよね・・. イジメ防止の為に数日前から小屋に入れる時だけは隔離してたんだけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除