野菜

枝豆が鳥に・・

投稿日:

やっと発芽した枝豆・・だったのに

枝豆

鳥に食ーわーれーたー(><

直播でも大丈夫だろ?と思ってなんもしてなかったら見事にヤラレタ.
ほぼ全滅に近いのですよ,驚くことに(--;

後の祭りだけど,まだ発芽してなかったのが多少生き残ってるので鳥除けを設置

鳥よけ

少しでも収穫できるといいんだが(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

オクラの観察日記

オクラは案外順調. 気を抜くとデカクなりすぎるのが難点だけど,放置してても何とかなってるのみると栽培は簡単ぽいんでいいカモ.

no image

キャベツの防除

晴れ 日中とても暑い. ・キャベツの防除 定期防除でコテツ. >>コテツフロアブル 2000倍 ・ナスの管理 昨日から誘引を始めた. 今週中に2本仕立までは終わらせる予定.

no image

今日の作業

育苗,播種,育苗,播種・・ ・ダイコンを播種 早どりスペースに冬どり聖護院13粒,でん太12粒を播種. ・パンジー,ビオラを播種 200穴セルトレーに各1枚ずつ播種.

no image

白菜が発芽した

8月30日に播種した白菜. 朝の時点で半数以上発芽を確認. 夕方に見たらカナリの確率で双葉を確認できるトコまできてた. 様子見ながら明日の朝か夕方に防虫ネットのスペースへ移動させる予定.

no image

風強し

晴れ ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直しがようやく終了. 玉ねぎ畑を見に行ったらここ数日の強風影響もありますかね?倒伏始まってました. 前回見た時はまだだったので倒伏開始はここ2~3日の間. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除