霜が降りたので片づけを開始
・賀茂ナス,ピーマン,甘とうの撤去開始
霜が降りると一気に枯れるよーってコトで置いてあったんだけど,今日のレベルなら大丈夫だったぽい.
ホントは一気に枯れるトコ見たかったんだけど,もう収穫できないしそろそろ片付けるか・・ってことで重い腰を上げて撤去していく事に.
今日はとりあえずピーマン,甘とうとできるトコまで賀茂ナスの株を抜いておいた.
連休中には耕運機で耕すところまで終わらせたいところ.
投稿日:
霜が降りたので片づけを開始
・賀茂ナス,ピーマン,甘とうの撤去開始
霜が降りると一気に枯れるよーってコトで置いてあったんだけど,今日のレベルなら大丈夫だったぽい.
ホントは一気に枯れるトコ見たかったんだけど,もう収穫できないしそろそろ片付けるか・・ってことで重い腰を上げて撤去していく事に.
今日はとりあえずピーマン,甘とうとできるトコまで賀茂ナスの株を抜いておいた.
連休中には耕運機で耕すところまで終わらせたいところ.
執筆者:KOG
関連記事
曇のち雨 予想外の降雨. 当日の天気予報くらいはもう少し精度あげて欲しいところ. ・玉ねぎの追肥 玉ねぎ1回目の追肥. 定植時期は違うけど3品種ともに同じタイミングで入れることにして発酵鶏糞を45Kg …
少し枯れ気味の株があったので試掘りしてみる事に. 試掘りしたのはキタアカリ. 乗っかってる土をどけてみたら一応できてはいる様子. 掘ってみたらこんな感じで実も小さく収穫するには早すぎだな. しかしなん …
晴れ 田んぼにトラクター入れたりやること多い。 ・玉ねぎの防除 定期防除。 マッハはほぼ倒伏したので中晩成種のネオアースのみ。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 +ホライズンドライフロアブル 25 …