野菜

今日の作業

投稿日:

霜が降りたので片づけを開始

・賀茂ナス,ピーマン,甘とうの撤去開始
霜が降りると一気に枯れるよーってコトで置いてあったんだけど,今日のレベルなら大丈夫だったぽい.
賀茂ナス

ホントは一気に枯れるトコ見たかったんだけど,もう収穫できないしそろそろ片付けるか・・ってことで重い腰を上げて撤去していく事に.
今日はとりあえずピーマン,甘とうとできるトコまで賀茂ナスの株を抜いておいた.
連休中には耕運機で耕すところまで終わらせたいところ.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜の防除

晴れ コーンの相場が安すぎてガッカリ. ・ナスの防除 総合防除でコテツ. あと,アブラムシを見かけたのでチェスも混ぜておいた. >>コテツフロアブル 2000倍+チェス顆粒水和剤 5000倍 ・コーン …

no image

メロンとスイカの定植

晴れ 田植えが近いので田んぼの水口周りを綺麗にしてきたり. 週末にはナスの定植もあるし,やる事が多くなってきた. ・メロンとスイカの定植 メロン(パンナ)は株間47cm,スイカ(カメハメハ)は株間50 …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

明日から少し天気が悪くなりそうなので大定植大会って感じで. ・ナスの定植 賀茂ナス14株と天狗ナス14株を定植. コイツは天狗ナス. 畝間が狭いので株間は160cm.農薬はアクタラ粒剤を各2g株元に散 …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 昨日で今期ナスの出荷は終了. 今日からは少しずつ別の仕事を進めていく. ・玉ねぎの定植準備 露地の方,基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6Kgを散布して畝を作ってきた. 長さ40m畝間 …

no image

受粉作業開始

晴れ 暑い. しっかり雨が降ったからかナスもここ2~3日で急に成長進んだ感. ・ナスの管理 ホルモン処理開始することにした. と言っても今日咲いてたのは最初に開花したの含めて5つくらい. 明日以降,す …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除