パンジー,ビオラのポット上げをした.
10月13日播種分のパンジーとビオラ.
余った種をコマゴマ播種してるので成長がバラバラになってる.
どうも気温が下がってるからかまだ少し根が弱い感じ.
んでも今日作業しちゃいたかったので先週までは捨ててた大きさのも拾ってやる事にした.
パンジーは128/200で成苗率64%.
ビオラは137/200で成苗率68%.
先週までと比べるとガクっと成苗率が下がってる感じがするので,この地域で普通に播種するならコレ以前がベターってトコなんかな.
投稿日:
パンジー,ビオラのポット上げをした.
10月13日播種分のパンジーとビオラ.
余った種をコマゴマ播種してるので成長がバラバラになってる.
どうも気温が下がってるからかまだ少し根が弱い感じ.
んでも今日作業しちゃいたかったので先週までは捨ててた大きさのも拾ってやる事にした.
パンジーは128/200で成苗率64%.
ビオラは137/200で成苗率68%.
先週までと比べるとガクっと成苗率が下がってる感じがするので,この地域で普通に播種するならコレ以前がベターってトコなんかな.
執筆者:KOG
関連記事
左がダリアで右がペチュニア. 左がアスターで右がユーストマ ユーストマは相変わらずちっちぇえ. ただ,少しずつは生長してそう.今回は光学3倍でこんな感じ. で,コイツがマリーゴールド 少しだけコンパニ …
そろそろ小ギクの整枝してみるか・・と. 左が整枝前で右が整枝後. 写真のは枝を3本残してあとは外したヤツ.他のは成長具合によって2~4本仕立てにしてみた. 今日整枝できたのは1番最初に定植した9株のみ …
雨のち曇 ナス切りに行ったけど殆どなかった. ま,あっても傷だらけだけど.. ・苗の防除 白菜の苗がチョウ目幼虫に食われてたので. 台風後やろう思って延ばし延ばしにしてたのだが失敗だった. 薬剤は何を …