農薬散布履歴

小ギクの定植

投稿日:

小菊の苗を貰ってきたので定植することに.

貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本.

キク

定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り.
次に大体20cm間隔でマルチに穴を開けてオルトラン粒剤を投入.

オルトラン

で,最後に定植,と.

キク

ちなみにコノ苗,どうも定植適期を過ぎてるらしい.
最終的に3~5本仕立てにしたいので来週頭くらいまで様子見て活着してそうなら摘心をするって感じになるんかな?

-, 農薬散布履歴

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パンジー,ビオラのポット上げ

9月15日に播種したパンジーとビオラのポット上げ. このロットはタキイとサカタの種の混合なんで発芽良好. タキイとサカタの種はある程度信用できそうなので,このロット以降は9cmポリポットを使用. 3時 …

no image

種まき

晴れ時々曇り 山積みのタスクを少しずつこなす感. ・種まき 大根(千都)を播種してきた. 株間18cmで20mの畝3本分. それと,前回播種分の発芽があまりよくなかったので酷いところは播種し直した. …

no image

白菜の定植

晴れ時々曇り ・白菜の定植 半分手伝ってもらって白菜を定植してきた. 都合により8月30日~9月3日に播種した?ごころ85を一気に定植. やや小玉狙いで株間は約38㎝. 殺虫剤はオルトラン粒剤を散布し …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ 昨日の強風で定植した白菜がかなり傷んでる. 大丈夫やろか? ・ブロッコリーの定植 先日白菜植えたとこで2畝余ったところにブロッコリー植えてきた. 定植したのは播種後24日のブロッコリー(キャッス …

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. コイツは小花正(黄). 昨日見たら咲いてたので開花は10月27日かな. 6月25日定植>7月1日摘心>7月20日整枝>10月27日開花

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除