農薬散布履歴

小ギクの定植

投稿日:

小菊の苗を貰ってきたので定植することに.

貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本.

キク

定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り.
次に大体20cm間隔でマルチに穴を開けてオルトラン粒剤を投入.

オルトラン

で,最後に定植,と.

キク

ちなみにコノ苗,どうも定植適期を過ぎてるらしい.
最終的に3~5本仕立てにしたいので来週頭くらいまで様子見て活着してそうなら摘心をするって感じになるんかな?

-, 農薬散布履歴

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

曇のち晴れ 来週は雨の予報が多くて今日逃すとだいぶ先になりそうなのでナスの防除やっとくことにした. ・ナスの防除 ウマとチョウ目対策でプレオ. ハダニやっといた方がいいって助言もらったのでコロマイト. …

no image

ナスの防除

晴れ ちょっと暑すぎる。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、マッチ、トリフミン。 予定より早いけど昨日、今日と高温だったので散水したら気温下がるやろか?とか。 >>アグリメック 660倍+マッチ乳 …

no image

ナスの定植準備

曇りのち晴れ ・ナスの定植準備 ナスの苗をもらってきたのでプレバソンの潅注をした。 今年は購入先を去年まで使ってきたベルグアースから経済連に変えた。 少し若い感じもするけど悪くはなさそう。あとは問題な …

no image

エース投入

晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …

no image

バラに蕾みついてた

この小さいのがデカクなると花になるんかな? いつ咲くんだろ?楽しみだわ

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除