農薬散布履歴

小ギクの定植

投稿日:

小菊の苗を貰ってきたので定植することに.

貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本.

キク

定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り.
次に大体20cm間隔でマルチに穴を開けてオルトラン粒剤を投入.

オルトラン

で,最後に定植,と.

キク

ちなみにコノ苗,どうも定植適期を過ぎてるらしい.
最終的に3~5本仕立てにしたいので来週頭くらいまで様子見て活着してそうなら摘心をするって感じになるんかな?

-, 農薬散布履歴

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの摘芯

雨 結構風が強かった.天面開けたからナス傷だらけなんだろうなぁ・・(;; ・ナスの管理 収穫と出荷調整. 雨降ると拭かなきゃならんので大変. ・メロンの管理 ナスの誘引したかったけど雨が強いのでメロン …

no image

筑陽の管理

・防除 アブラムシ,アザミウマなどなどの対策のために複数の薬剤を混用. アファームを使おうと思ってたけどコナジラミに適用のあるハチハチにした. あと,先日「液量が少ないんじゃないか?」というアドバイス …

no image

苗もろたよ

晴れのち雨 家庭菜園?のじゃがいもは青々としてますよ. ・コーンの管理 まだまだ早いけどカラス対策でテグス張ってきた. 適期は忙しいだろうから,やれるときにやっとくかって感じ. ・苗もろたよ 近くのナ …

no image

小ギクの整枝と挿し芽

そろそろ小ギクの整枝してみるか・・と. 左が整枝前で右が整枝後. 写真のは枝を3本残してあとは外したヤツ.他のは成長具合によって2~4本仕立てにしてみた. 今日整枝できたのは1番最初に定植した9株のみ …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 播種してから47日目のネオアース. まだ少し早くて明らかな若苗なのですが天気が良かったので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で5畝,3条で1畝に定植してきた. 全部2条のつもり …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除