パンジーとビオラのポット上げをした.
10月5日播種分のやつ.
コレを9cmポリポットへ移し変えた.
パンジーは1枚目が182/200で成苗率91%,2枚目が170/200で成苗率85%とカナリ良い感じ.
ビオラは148/200で成苗率74%と今ひとつ.
つーか「ビビ アイスラベンダー」が不発で2/40という最悪な成績で終わったのが原因.
投稿日:
パンジーとビオラのポット上げをした.
10月5日播種分のやつ.
コレを9cmポリポットへ移し変えた.
パンジーは1枚目が182/200で成苗率91%,2枚目が170/200で成苗率85%とカナリ良い感じ.
ビオラは148/200で成苗率74%と今ひとつ.
つーか「ビビ アイスラベンダー」が不発で2/40という最悪な成績で終わったのが原因.
執筆者:KOG
関連記事
ティフブレア枯らしちゃったのがカナリショックで・・ ・キャベツ,ハクサイ 2回目に播種したキャベツとハクサイを順化させておいた. ・パンジーとビオラ 相変わらず.1回目の播種分はダメぽいけど少し気温が …
晴れ ・白菜の定植 3回目に播種したやつを定植. 生育不良だから捨てようと思ってたけど,最後に播種し直したやつが高温で焼けて壊滅的なのでこれで妥協することに. 残ってた畝が3畝. 1畝は他と同じで株間 …
・マリーゴールドの剪定 メロンのとこに植えたマリーゴールドがでかくなりすぎて・・正直ジャングルと化していたんで剪定を決意. マリーゴールドの根元を見たら主枝が指くらいの太さになってて,下の方から伸びて …