農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

思ったように作業がはかどらない・・

・小ギクの摘心
多分活着したんじゃないかってことで先週定植した小ギクの摘心をしておいた.

・賀茂ナスの誘引準備
今更ながら誘引する為の基礎作りを開始.
ホントは今日終わらせたかったんだけど・・村人に話しかけられてタイムアップ.

>>巡回メモ
・バラがヤバイ
1株バラの葉っぱが虫に食われて見事に無くなってた・・(;;
ベニカXが少し残ってたんでかけといたけど・・週末晴れてたらキクの消毒もしたいしキッチリ農薬散布したいところ.

・ひまわり咲いた
頭上数十センチのトコで花が咲いてたんだけど,よく見えねぇよ(;;

・とうもろこしそろそろ採りたい
けど採っていいのかわかんねぇ(--;

-, 農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

きゅーり,ほうれん草の定植をした. きゅーりは6株を定植.広めの間隔で植えておいた. ほうれん草は種蒔いただけで定植するつもりなかったんだけど,枝豆植えたとこが鳥に食われて空いたんで植えとくことにした …

no image

玉ねぎの管理

晴れのち曇り 少し時間があったのでマキの木を剪定しといた。 年内にカキも剪定してしまいたいところ。 ・玉ねぎの管理 毎年この時期にやってるようなので追肥として発酵鶏糞60Kgを散布してきた。

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 一昨日の強風.予想通り傷だらけ. あれでは選別してても面白くない. ・防除 明日する予定だったけど天気が心配なので今日の収穫後に変更. うどんこ病対策でトリフミン乳剤,秋の長雨対策で …

no image

筑陽の管理

・防除 昨晩の雨露が残ってたけど朝一で防除をする. 薬剤はオオタバコガが発生し始めた感,あとアザミウマとハダニがいるっていう指摘があったのでアファーム乳剤を選択. 他にはオオタバコガ対策として脱皮阻害 …

no image

メロンの花咲いた

スゲーよ,花咲いてるよ. でもどうしていいのかワカンネェ(--; ってことで,とりあえず放置で.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除