野菜

今日の作業

投稿日:

何とか撫子が終わったのでよかった.

・タマネギ
朝チラッと見てきた.
マッハを定植した部分のマルチが親に外されてたけど定植苗はソコまでダメージを受けて無い模様.
とりあえず急いで何とかって感じではないので一安心.
ただ,マルチを外したってコトで恐らく収穫が遅れるのと雑草の問題が出てくるのとでちょいとガッカリ(;;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

晴れ キャベツ,ナス,人参と半日くらいは潅水作業してた感. そろそろ少し雨が欲しい. ・人参の播種 ベータリッチを約40m2畝に株間6cm8条で播種. 表土が固まってたので耕耘機で畝を作り直すところか …

no image

大根の播種

曇り時々晴れのち雨 麦の残渣が残ってるからダメだろうなぁ、と思いながらも大根を播種してきた。 ・大根の播種 畝間90㎝株間20㎝2条35m2畝に大根(夏の守)を播種。 播種前にオルトランとフォース粒剤 …

no image

先週まいた種

よーく見たら荒らされた感じ. 恐らく例のノラ猫が踏んでったんじゃないかと(--; ま,発芽してなかったから被害はないと思うんだけど. 午前中に潅水して夕方見たらパンナが2つ発芽してた. 前回のは発芽ま …

no image

ポット上げ

雨のち晴れ時々雨 風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった. ・育苗管理 3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした. 天候が良くないのか今年はメロンも …

no image

今作最後のニンジン

ニンジン「恋ごころ」 12月16日から少しずつ収穫してきたけど,今日収穫したコイツらで終わり. 臭みがなくてニンジン苦手なKOGでも意外と大丈夫だったんだが,コレで当分ニンジンは食べれんな・・みたいな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除