晴れ時々雨
ちょっと雨降ったけど土が湿るほどじゃなかった.
・人参の播種
ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた.
風の影響受けにくいかな?と思い,今年は散水チューブを平行タイプに変えたんだけどチューブ際は水が殆どかからない様子.

・キャベツの播種
涼風を72穴トレー4枚に播種.
今回は5回予定の5回目.
発芽率が良くないので1枚余分に播種したけどこれでも不安な気がしてきた.
種はまだ残ってるので明後日あたり予備で128穴トレー1枚播種しようか検討中.
投稿日:
晴れ時々雨
ちょっと雨降ったけど土が湿るほどじゃなかった.
・人参の播種
ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた.
風の影響受けにくいかな?と思い,今年は散水チューブを平行タイプに変えたんだけどチューブ際は水が殆どかからない様子.

・キャベツの播種
涼風を72穴トレー4枚に播種.
今回は5回予定の5回目.
発芽率が良くないので1枚余分に播種したけどこれでも不安な気がしてきた.
種はまだ残ってるので明後日あたり予備で128穴トレー1枚播種しようか検討中.
執筆者:KOG
関連記事
いくらなんでも風強すぎだろ・・ ・バラの管理 去年伸び過ぎて通る時に少し怖かったので竹で柵を作っておいた. ・ソラマメの管理 自家消費エリアのソラマメに支柱立ててきた. ホントは花も咲いちゃってて芽か …
晴れ あてにならない天気予報だけど12日に雨マークがついてるので人参を播種しておくことに。 ・人参の播種 畝間135㎝長さ5m3畝、40m2畝に6条でベータリッチを播種。 畝間135㎝長さ40m2畝に …
曇り時々晴れ 後から考えると絶好の農薬散布日和だったんだなぁ・・. 何となくそうじゃないかと思いながらも整枝を優先させたのは失敗だったか? ・ピーマンの救出 簡単に支柱を立てて起こしておいた. 枝が垂 …