育苗

パンジー,ビオラのポット上げ

投稿日:

パンジーとビオラのポット上げをした.

コレは9月14日に播種した国華園のパンジーとビオラ.
パンジービオラ

このロットは信用できないので7.5cmポットに移し変えた.
ビオラが27/200で成苗率13%,パンジーが29/200で成苗率14%とナサケナイくらいの成績.
1日違いの9月15日に播種したタキイ,サカタのは成苗率が70%くらいだったので管理が悪かったとは考え辛く,種が悪いと考えるのが妥当かと.
てコトで今後は安くても国華園の花の種は買わない事にする.

コチラは9月21日に播種したタキイ,サカタのパンジーとビオラ.
パンジービオラ

このロットは9cmポットへ移し変えた.
ビオラが152/200で成苗率77%,パンジーが178/200で成苗率89%とスバラシイ成績.
次のロットは少し育ちが悪い感じがするのでうちの環境ではコレがベストの播種日だった予感.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ティフブレア枯らしちゃったのがカナリショックで・・ ・キャベツ,ハクサイ 2回目に播種したキャベツとハクサイを順化させておいた. ・パンジーとビオラ 相変わらず.1回目の播種分はダメぽいけど少し気温が …

no image

育苗日誌

3月4日播種分のトマト苗が大きくなってきたので7.5cmポットから9cmポットに移し変えた. あと,気になってたミニかぼちゃ(ほっこり姫)もポット上げ. 種見た時にある程度予測はできたんだけど36穴ト …

no image

雨だけど・・

雨 ・花種の播種 昨日のリベンジを・・ということでプリムラの種を買いに行くところから開始. 安城方面から攻めて行って数件見たけど全然置いてなくて豊田の稲垣農園まで行ってようやく発見. そうやって,やっ …

no image

なでしこが咲いてた

ふと見たら咲いてるじゃん. コレは去年10月5日に播種したなでしこ「テルスター」 播種から開花まで約5ヶ月.長い育苗期間だったな. とはいえ咲いてたのは1ポットのみ. 正直なところ,もう咲かないと思っ …

no image

大暴落

曇り一時雨 盆前からナス価格が大暴落してた様子. いくらなんでもあの下げ方はないわぁ..(;; ということで,ちーと荒っぽい手の入れ方をしてもええかなと. ・ナスの防除 ウマの拡大を防ぎたいのでコテツ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除