育苗

パンジー,ビオラのポット上げ

投稿日:

パンジーとビオラのポット上げをした.

コレは9月14日に播種した国華園のパンジーとビオラ.
パンジービオラ

このロットは信用できないので7.5cmポットに移し変えた.
ビオラが27/200で成苗率13%,パンジーが29/200で成苗率14%とナサケナイくらいの成績.
1日違いの9月15日に播種したタキイ,サカタのは成苗率が70%くらいだったので管理が悪かったとは考え辛く,種が悪いと考えるのが妥当かと.
てコトで今後は安くても国華園の花の種は買わない事にする.

コチラは9月21日に播種したタキイ,サカタのパンジーとビオラ.
パンジービオラ

このロットは9cmポットへ移し変えた.
ビオラが152/200で成苗率77%,パンジーが178/200で成苗率89%とスバラシイ成績.
次のロットは少し育ちが悪い感じがするのでうちの環境ではコレがベストの播種日だった予感.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの育苗(7日)

キャベツの7日苗. 7日目ではまだ本葉が出てないな.

no image

花の観察日記

・ペチュニアは満開 4月あたりに定植したペチュニアは満開. あんなちっちゃな種からできたちっちゃな苗がココまで育つなんてオドロキだわ. ・マリーゴルドも満開 露地に定植してあるヤツはハウスのより低い位 …

no image

梅の花が咲いてた

重い腰を上げて梅の剪定に行ったら既に花が咲いてた. 左が小梅で右が梅じゃないかと. 小梅が意外とキュート.絵になるんで庭木にオススメかな.

no image

タマネギの育苗(49日)

タマネギの49日苗 数本ヨトウムシに食われてダメになった・・もうすぐ定植だというのに(;; ホームセンターで売ってるの見たらコレと比べるともっと貧弱で・・ チャージの方は袋に50日の若苗で植えましょう …

no image

メロン苗の移し替え

種蒔して土が余ったのでついでに パンナ2つとレノン3つを大きめのポットに移し替えた. ちなみに上3つがパンナで下4つがレノン.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除