地道に作業進めてきた単管スペース.
今日は天面に防風ネットを張るトコから作業開始.
ホントは傾斜をつけようと思ってたけど時間的に無理と判断.
どっちにしても防風ネットなので問題なさげ.もしビニールを張る事になったら傾斜をつけようかと.
写真は防風ネットを端っこから順番に張ってるところ.一人でやると結構大変.
コレで当面の保管場所は確保できたかな・・
投稿日:
地道に作業進めてきた単管スペース.
今日は天面に防風ネットを張るトコから作業開始.
ホントは傾斜をつけようと思ってたけど時間的に無理と判断.
どっちにしても防風ネットなので問題なさげ.もしビニールを張る事になったら傾斜をつけようかと.
写真は防風ネットを端っこから順番に張ってるところ.一人でやると結構大変.
コレで当面の保管場所は確保できたかな・・
執筆者:KOG
関連記事
特にする事もなく・・ ・育苗スペースの拡張 日曜に播種したヤツが発芽しても置く場所がない(--; というコトで,レイアウトを少し見直すことにして作業開始. ただ,帰宅から日没までの時間がカナリ短いので …
何がPart2かワカンネェけど何となく. こないだ作ったブルーシートの屋根がやっぱり気に入らない・・ ってことで,4尺のトタン板買ってきて作り直した. その他にもローリータンク付属のフタは使い勝手悪か …
堆肥入れて耕したんで今度は畝きり. コレは鍬を使った地道な作業. 当分植えるもの無いので雑草対策と土の分解促進するためにマルチしとくことにしたけど・・ 残念ながら90cmのマルチが無かったんで買ってき …
やぱ朝動くと日中ダルイな・・ ・パイプハウスの鳥害対策 鳥に狙ってくださいと言わんばかりの状況だったので防鳥ネットを張ることに. 天面はテグスが張ってあるのでソレ期待でネットは諦めて側面から天面に向か …