育苗

野菜の育苗状況

投稿日:2008 年 3 月 21 日 更新日:

ナス3/21ピーマン3/21

左が賀茂ナスで右がピーマン
賀茂ナスは発芽してから双葉になるまでの期間が短かった感じ.

ニラ3/21おかめ3/21

左がニラで右がおかめ
発芽して双葉になるやつばっかだったのでニラの成長の仕方は不思議な感じ.
今のトコおかめの発芽はコレ1つのみ.種まいてから1週間もたってないのに早いなぁ.

甘とう3/21

甘とう美人,そろそろ定植したくなってきた.
多分もっと育ててからの方がいいんだろうな・・てことでもう少しガマン.

トマト3/21

左が桃太郎ファイトで右がフルティカ.
初期のヒョロヒョロな双葉状況からは想像つかない状態だなぁ.
4月中ごろまでは育苗期間ぽいのでこのまま様子見.

育苗ポット3/21

メロンの苗が定植してもよさげなとこまできてると思うんだけど・・
後1週このまま育てるか悩むところ.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

雨のち曇 防除したかったけど雨が降りそうだったので明後日に延期. ・種まき 白菜(王将)を128穴トレー約7枚. ブロッコリー(キャッスル)を128穴トレー1枚. とりあえずまいた.定植場所はまだ作っ …

no image

種まき

雨のち曇り 雨風強かった。 ・種まき そろそろ時期なので播種しておいた。 メロン(パンナ)40粒 トマト(フルティカ)5粒 ピーマン(埼玉早生)5粒 コーン(ランチャー82)128粒 きゅうり(ときわ …

no image

復帰したけど

晴れ 休養明け,仕事復帰したんだけど収穫できる野菜ないね. てことで,来週からは少しずつナス畑の準備にとりかかろうかといった予定. ・育苗状況 ダリアとジニアは数本だけど発芽が始まってた. メモによる …

no image

花の苗,凍る!

凍ってる・・完全に凍ってる・・(--; てことで本によると「霜が降りたら枯死します」な金魚草だったので全滅か?と覚悟してたんだけど何か大丈夫ぽい. 意外と丈夫なのな,よかったよかった. って感じで,朝 …

no image

種まき

曇後雨 台風17号..... 被害がなければいいんだけど.. ・種まき 玉ねぎ(ネオアース)を200穴トレー12枚に播種. これで玉ねぎの播種は終了.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除