育苗

野菜の育苗状況

投稿日:2008 年 3 月 21 日 更新日:

ナス3/21ピーマン3/21

左が賀茂ナスで右がピーマン
賀茂ナスは発芽してから双葉になるまでの期間が短かった感じ.

ニラ3/21おかめ3/21

左がニラで右がおかめ
発芽して双葉になるやつばっかだったのでニラの成長の仕方は不思議な感じ.
今のトコおかめの発芽はコレ1つのみ.種まいてから1週間もたってないのに早いなぁ.

甘とう3/21

甘とう美人,そろそろ定植したくなってきた.
多分もっと育ててからの方がいいんだろうな・・てことでもう少しガマン.

トマト3/21

左が桃太郎ファイトで右がフルティカ.
初期のヒョロヒョロな双葉状況からは想像つかない状態だなぁ.
4月中ごろまでは育苗期間ぽいのでこのまま様子見.

育苗ポット3/21

メロンの苗が定植してもよさげなとこまできてると思うんだけど・・
後1週このまま育てるか悩むところ.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロン苗の移し替え

種蒔して土が余ったのでついでに パンナ2つとレノン3つを大きめのポットに移し替えた. ちなみに上3つがパンナで下4つがレノン.

no image

種まき

雨のち曇 そろそろスイートコーンの播種時期なんだけど,ほ場の確保ができていないのだよ. さっさとブロッコリー採っちゃわないとなぁ.. ・ポット上げ 1月26日に播種した花苗をポット上げ. 百日草(ドリ …

no image

種まき

晴れ ・種まき メロン(パンナ)40粒,スイカ(カメハメハ)7粒を播種.

no image

キャベツの播種

キャベツを播種した. 品種はタキイの彩ひかり. タキイのたねまき培土を128穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. 来週もう1枚播種予定.

no image

タマネギの育苗(29日)

タマネギの29日苗. 1週間ごとに観察する予定だったけど,昨日写真撮るの忘れてた(;; コレって順調なのか? 形が変わってかないもんでホントよくわかんねぇ(--;

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除