野菜

キャベツの定植準備

投稿日:

晴れ

・キャベツの定植準備
以前施肥した部分に軽く耕耘機いれてザッと畝の位置決めだけしてきた.
耕耘機で上っ面叩けば細かくなるんじゃないかと期待したものの頻繁に雨降るから土コテコテ.
圃場

明後日また雨が降るようなので明日のうちに畝作りは終わらせたい.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ピーマンの定植など

晴れ 重い腰を上げて大根を収穫しようと思ったら全部トウ立ちしてしまっていて全滅とか。 ・ピーマンの定植 ピーマンの接木苗を買ってきたので定植。 品種は京波とニューエースで各16本。畝の長さから逆算して …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ ・玉ねぎの収穫 晩生の方の玉ねぎ,早いのが倒伏して1週間経ったので全部抜いてきた. 品種が違うから何とも言えないけど,今年は球の伸びが悪くて小さいのが多い. あと,ヨトウムシの食害が酷くて多くの …

no image

じゃがいもの収穫

枯れ上がってきてるんだぜ. ってことで,大して降る事もなく雨があがったので家族総出で収穫してきた. ダンシャクとキタアカリを植えたんだけどダンシャクの方がキタアカリより1.5~2倍近い収量がありそうな …

no image

今作最後のニンジン

ニンジン「恋ごころ」 12月16日から少しずつ収穫してきたけど,今日収穫したコイツらで終わり. 臭みがなくてニンジン苦手なKOGでも意外と大丈夫だったんだが,コレで当分ニンジンは食べれんな・・みたいな …

no image

白菜の管理

晴れ 来週するつもりだったけど思いのほか風が弱かったのでやっといた。 ・白菜の管理 手伝ってもらって白菜に不織布のトンネルしてきた。 全てをカバーできるだけの資材在庫はないのでやれる範囲だけ。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除