施設

エンジン動噴のテスト

投稿日:

物置にあったエンジン動噴.
5年くらいガソリン入れたまま放置されてたみたいでガソリン腐っちゃってて・・試してみたけど動かなかったっつー代物.

残念ながら機械のコトはそんなに詳しくないので自分で直すのは諦めて業者に修理を依頼.
買うより安いとはいえカナリの修理代を代償に戻ってきたのでテストするコトに.
動噴

ホースは落ちてたけど,すずらんが無かったので手動噴霧器のを流用してのテスト.
試運転というコトで農薬はやめてトミー液肥グリーンの1000倍希釈+えひめAI-1の1000倍希釈の混合液をイロンナもんに散布.

さすが業者,修理はバッチリみたいでエンジン動噴は調子いい.
んでも落ちてたホースの接続部分がイマイチで液が漏れる漏れる.農薬じゃなくてよかったわ.

てことで,ジョイントをイロイロ買ってきた.
動噴

動噴とホースは脱着が容易にできるようにワンタッチカプラー,ホースとすずらんは取り回しし易いように寄り戻しのジョイントといった感じ.
ジョイントを換えた後のテストはやってないけど多分大丈夫だろ.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

単管パイプで物置作り

畑仕事するのに物置兼休憩所が欲しいので単管パイプで組む事に. ちょうど資材が余ってたんで大きさ3m*6mの物置を作ってみようかと. 今回は少しまじめに水平とっての作業. 最初は固定ベースの下に敷くブロ …

no image

ほ場の計測

簡単な図面引いたんでメジャーとイボ竹持って目印つけてきた. 54m*19mのスペースが露地ナス,54m*15mのスペースが露地野菜,余ったスペースが通路や資材置き場って感じで割り当ててみた. 適当に作 …

no image

今日の作業

雨降ると思ったのに意外と持ってるので急遽作業することに. ・トマトの収穫 フルティカ(中玉の方)を4個ほど収穫.熟してからの収穫だからか甘くて美味い. ・ハウス内の整理 鳥害対策の続き. ついでにハウ …

no image

続,パイプハウスの補強

天井部分も強化しておこうかと.. 天井もフックバンドで固定されていたので.. トップクロスという部品を買ってきて.. 付け替えました. これで天井,下部横通し,地上30㎝ビニペットと5か所くさび型の金 …

no image

今日の作業

ホント中途半端な雨だわ・・ ・秋冬作の準備 軽くだけど地面が湿ったのでひまわりを処分して,賀茂ナスの両側のスペースが空いたので牛糞堆肥と苦土石灰を投入. 狭いスペースだけど落ちてる稲ワラもすきこみたか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除