施設

エンジン動噴のテスト

投稿日:

物置にあったエンジン動噴.
5年くらいガソリン入れたまま放置されてたみたいでガソリン腐っちゃってて・・試してみたけど動かなかったっつー代物.

残念ながら機械のコトはそんなに詳しくないので自分で直すのは諦めて業者に修理を依頼.
買うより安いとはいえカナリの修理代を代償に戻ってきたのでテストするコトに.
動噴

ホースは落ちてたけど,すずらんが無かったので手動噴霧器のを流用してのテスト.
試運転というコトで農薬はやめてトミー液肥グリーンの1000倍希釈+えひめAI-1の1000倍希釈の混合液をイロンナもんに散布.

さすが業者,修理はバッチリみたいでエンジン動噴は調子いい.
んでも落ちてたホースの接続部分がイマイチで液が漏れる漏れる.農薬じゃなくてよかったわ.

てことで,ジョイントをイロイロ買ってきた.
動噴

動噴とホースは脱着が容易にできるようにワンタッチカプラー,ホースとすずらんは取り回しし易いように寄り戻しのジョイントといった感じ.
ジョイントを換えた後のテストはやってないけど多分大丈夫だろ.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

物置作り

側面付けてきた. さすがに一人でやるのは厳しいので手伝ってもらっての作業.

no image

物置作り

ほ場Bの物置作ってきた. こっちのは簡単なパイプハウスのやつ. 午前中は基礎部分の骨組み. サイズは悩んだけど約4mの直管パイプが多かったので奥行きと幅はそれに合わせる事に. あと,パイプを繋ぐ金具が …

no image

ほ場の計測

簡単な図面引いたんでメジャーとイボ竹持って目印つけてきた. 54m*19mのスペースが露地ナス,54m*15mのスペースが露地野菜,余ったスペースが通路や資材置き場って感じで割り当ててみた. 適当に作 …

no image

今日の作業

・単管スペースの整備 一部組み直し. 側面上部の単管パイプには乗ったりしないので直線ジョイント使って一直線にした. ・育苗スペースの整備 防虫ネットを撤去. ハウス側面を4mm目の防風ネットで囲ってあ …

no image

防風ネット関係

午前中は畑の管理. てことで,午後から少しやってきた. 今日のノルマをこなして現在こんな感じ. 穴をあける位置をマークした目印がずれてたもんだから垂直を出せない柱が幾つか. それでも水平の単管と柱はで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除