ならしたのはいいけど踏み固める事ができないからタイヤがスリップしまくるのよねぇ・・
2駆の軽トラだから怖くて突っ込めないし(--;
てことで,明後日あたりの雨で土が固まるのを期待しつつ逃げてきた.
多分,板かなんかを置いて道作ることになると思う.
投稿日:
ならしたのはいいけど踏み固める事ができないからタイヤがスリップしまくるのよねぇ・・
2駆の軽トラだから怖くて突っ込めないし(--;
てことで,明後日あたりの雨で土が固まるのを期待しつつ逃げてきた.
多分,板かなんかを置いて道作ることになると思う.
執筆者:KOG
関連記事
ほ場のコンディションが悪くて機械が入れないので防風ネット用の支柱立てを開始するコトに決定. 単管パイプ叩いて埋めなアカンかなぁ・・と思いながら暫定的に支柱を入れる穴を掘る事に. ホームセンターで買って …
町野式ワンタッチ継手や送水ホースなどなどを調達したのでテストしてきた. 写真は50mmの送水ホースから32mmの潅水チューブに繋いで潅水テストした様子. この状態だといちおう水がでるんだけど水圧が低く …
今日は風もなく絶好の作業日和. ってコトで屋根作ることにした. コレが搬入した資材. 波板が屋根用でトタン板は側面用.固定用に35mm角の赤松. 作業としては大体5山毎にクギを打って波板を赤松で固定し …
ニンジンを播種しようかとPH計ったら大変なコトになってたので・・(--; 酸度計がPH4.5~5.5くらいを指してたので消石灰を入れることに決定. 盆前に苦土石灰40Kg入れたので30Kgなら問題には …