施設 農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ

・白菜の防除
去年の防除記録見たらマラソン乳剤使ってたので殺虫剤はそれに決定.
ナンプ病対策どうしようか悩んだけど収穫3日前までと短期間だったのでバリダシンを散布することに.
>>マラソン乳剤 1000倍+バリダシン 500倍 35リッター
(白菜,小ギク)

・物置作り
完成...完成でいいじゃん..と.
物置物置

相変わらず雑な仕事ではあるが正面と裏面は予定通りブルーシート.
正面は使いやすいように上下に分割.ブルーシートの固定は紐とビニペット.

今回の物置はもらってきた豊富な資材のおかげもあって以前よりしっかりできたと思うがどうだろう.
あとは雨漏りしないといいんだけど..

-施設, 農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ やっとナス以外の作業する余裕がでてきた. ・種まき 育苗ハウス内を少し片付けたら4mくらいの畝ができたのでニンジンを播種しておいた. 品種はベータリッチ. クリーンシーダを使って株間5cmで3条 …

no image

玉ねぎの定植

曇りのち雨 トレー1枚定植するのに約30分. ほぼ丸一日の作業で腰が痛い. ・玉ねぎの定植 極早生のフォーカスを定植してきた. 約8m5畝に9515穴あきマルチなので株間15㎝5条で定植. 順調に育っ …

no image

今日の作業

あいにくの雨. ・・と,強風. 心配だったんでほ場の見回り.正直,強風だけは嫌がらせ以外の何物でもない. ・育苗ハウスの整理整頓 適当に物置いてくもんだからハウス内がゴタゴタしすぎ. てことで,整理整 …

no image

今日の作業

曇りのち雨. 筑陽の出荷作業だけで手一杯(--; 収穫時に雨が降ってなくてホント良かった. ・栽培日誌を書く 賀茂ナスをそろそろ収穫したいので提出用の栽培日誌を記入. あと,先日防除したので天狗ナスも …

no image

物置倒壊!

パイプハウス部材で作った物置が倒壊してた・・(;; 恐らく風で吹き飛ばされて道路に行ってたんじゃないかと思うんだけど,誰かが畑に戻して色んな物で押さえておいてくれた様子. 誰だろ?と思って近くにいた人 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除