雨上がるの待つのにポット上げしたんだけど丁度いい時間だったな.
・ダイコンを播種
残ってた1畝(242穴)にダイコン(でん太)を播種してきた.
あとは冬どり聖護院の追いまきを1穴とでん太の追いまきを11穴.
種が大量に余るので1穴2粒にしようかと思って行ったんだけど,先週播種した分の発芽率があまりにもいいんで止めといた.
・ニンジンの管理
管理というか雑草だらけだったんで除草してきた.
収穫諦めたとはいえ放置はよくないな・・と.
投稿日:
雨上がるの待つのにポット上げしたんだけど丁度いい時間だったな.
・ダイコンを播種
残ってた1畝(242穴)にダイコン(でん太)を播種してきた.
あとは冬どり聖護院の追いまきを1穴とでん太の追いまきを11穴.
種が大量に余るので1穴2粒にしようかと思って行ったんだけど,先週播種した分の発芽率があまりにもいいんで止めといた.
・ニンジンの管理
管理というか雑草だらけだったんで除草してきた.
収穫諦めたとはいえ放置はよくないな・・と.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 最後に定植したとこも雌穂が出始めたので追肥としてNK化成を1Kg散布. ついでに雌穂が2つ出てるとこは1つ残して摘果,大きすぎる脇芽も切ってスッキリさせておいた. 脇芽に関しては教科書では残して …
晴れ ・追肥 コーンにNK化成2.4Kg追肥してきた. 昨年20mの畝で0.8Kgとメモしてあったので30mの畝に1.2Kg*2畝っていう感じで施肥量は決めた. 成長具合を見るとちょっと早いけどこちら …
やってきた. 基肥としてIBS1号を500gくらいばらまいてみた. 写真左.種芋はちゃんと蔓が伸びてるのが4本くらい?あとはダメモトで. 写真右.ムカゴは意外と発芽率が良い?ポットに3粒くらい播種した …