野菜

今日の作業

投稿日:

雨上がるの待つのにポット上げしたんだけど丁度いい時間だったな.

・ダイコンを播種
残ってた1畝(242穴)にダイコン(でん太)を播種してきた.
あとは冬どり聖護院の追いまきを1穴とでん太の追いまきを11穴.
種が大量に余るので1穴2粒にしようかと思って行ったんだけど,先週播種した分の発芽率があまりにもいいんで止めといた.

・ニンジンの管理
管理というか雑草だらけだったんで除草してきた.
収穫諦めたとはいえ放置はよくないな・・と.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの定植

曇り時々晴れ ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間40~45㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 >>アクタラ粒剤 +ダイアジノン粒剤5 ・メロンの管理 最初に …

no image

今作最後のニンジン

ニンジン「恋ごころ」 12月16日から少しずつ収穫してきたけど,今日収穫したコイツらで終わり. 臭みがなくてニンジン苦手なKOGでも意外と大丈夫だったんだが,コレで当分ニンジンは食べれんな・・みたいな …

no image

謎の苗の正体!

正体不明の謎の苗なんだけどね. コマツナ(正月菜)ですね,コレ. 2回も育てといてココまで大きくならんとわからん自分もどうかと思うけど(--; いい感じの大きさに育ったので正月菜が植えてあるところに定 …

no image

野菜日誌

・ほうれん草 先週定植したほうれん草,なんとか枯れずに生き残ってたんだけど・・ 1つネキリムシにやられた(;; バラバラになってたんで掘ってみたら犯人を確認. 速攻で捕殺. ・いちご 少し大きくなって …

no image

今日の作業

意外と進まない・・(--; ・追肥 年内スペースのダイコン,ハクサイ,キャベツに有機8-8-8を0.5Kg,醗酵けいふんを0.6Kg追肥として入れといた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S