晴れ
とりあえず白菜の定植は完了.
近いうちに残った5畝にブロッコリー定植したい.
・白菜の定植
播種後18~20日と定植適期だったので定植してきた.
株間45cmで1畝あたり約50株.
ヨトウにやられて成苗率はあまりよくなかったけど20畝のうち約15畝に定植できた.
あと殺虫剤としてアクタラ粒剤を散布.
>>アクタラ粒剤
投稿日:
晴れ
とりあえず白菜の定植は完了.
近いうちに残った5畝にブロッコリー定植したい.
・白菜の定植
播種後18~20日と定植適期だったので定植してきた.
株間45cmで1畝あたり約50株.
ヨトウにやられて成苗率はあまりよくなかったけど20畝のうち約15畝に定植できた.
あと殺虫剤としてアクタラ粒剤を散布.
>>アクタラ粒剤
執筆者:KOG
関連記事
スイートコーンが未だに発芽しない・・ダメなのか? あと,自家採種のオクラも未発芽.コチラは種がダメだったのかもしれん. ・ソラマメの防除 アブラムシが発生していたのでスミチオン乳剤(1000倍)を散布 …
晴れ 猛暑。暑すぎて発芽した人参の葉は焼けて枯れてる。 こればっかりはどうしようもない。 ・人参の播種 まだ暑いけど5回目の播種をした。 畝間135cm6条で40m2畝。 播種前にネマトリンを散布。 …
潅水しかしてねぇ・・ >>巡回メモ ・賀茂ナス ふにゃふにゃに萎れてる実が幾つか・・ 以前,潅水サボった時に発生したんで潅水不足が原因だと思われるんだけど,ここんとこ気持ち多めに潅水してきたのにソレで …
トマトは今日の収穫を最後に撤収することに決定. まだ採れそうな感じはするんだけど,後工程考えるとこの辺で撤収するのが良いかということで. 赤くなったのを全部収穫した状態.なんつーかジャングルっつー感じ …