ユーストマを播種した.
200穴トレーに1穴1粒ぐらいずつ播種.
種が小さすぎてちゃんと播種できてるかカナリ疑問(--;
ユーストマは好光性で光がないと発芽しないらしいので覆土無し.
あと遮光スペースじゃなく育苗スペースに置いておいた.
投稿日:
ユーストマを播種した.
200穴トレーに1穴1粒ぐらいずつ播種.
種が小さすぎてちゃんと播種できてるかカナリ疑問(--;
ユーストマは好光性で光がないと発芽しないらしいので覆土無し.
あと遮光スペースじゃなく育苗スペースに置いておいた.
執筆者:KOG
関連記事
雨のち晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 雨の影響もあるかもしれんけど出荷しない欠席者が結構いた. うちも収量全然無いし,様子見ながら飛ばし飛ばしの収穫にしていこうかなぁ... ・玉ねぎの播種 ネオアー …
8月30日に播種したストック. そろそろポットにあげてもいいか? と3号ポットに移し始めたんだけど,根鉢がまだしっかりしてなくて根っこが切れるのばっか・・ てことで,7本目を抜いたトコロで断念してもう …
晴れ 今日が寒さのピークっぽいので少しずつ片付け始める感じ. ・コーンの管理 5畝中2畝のトンネルを撤去. 撤去した畝のみNK化成を1畝あたり約0.8Kg追肥.軽く施肥設計して5畝で4Kgっていう計算 …
雨 ・プリムラのポット上げ 5月10,11日に播種したプリムラを7.5cmポットに鉢上げ. ポリアンタは発芽率1割とか.多分,水のやりすぎが原因なんだけど種高かっただけにションボリ. あと,マラコイデ …