農薬散布履歴 野菜 雑記

コーンの管理

投稿日:

晴れ
今日が寒さのピークっぽいので少しずつ片付け始める感じ.

・コーンの管理
5畝中2畝のトンネルを撤去.
撤去した畝のみNK化成を1畝あたり約0.8Kg追肥.軽く施肥設計して5畝で4Kgっていう計算から.
おひさまコーン7

様子見て3畝目までトンネルを撤去しようと思ってたけど生育が良くないのでやめておいた.
あと,4~5畝目にかけて最後に定植した苗は焼けてカナリの数がダメになってる様子でガッカリ.

・育苗
気温が上がってきたので覆っていた不織布とビニールを撤去.
写真に写ってるのはバーベナ,鶏頭,ダリア.なかなか生育は揃ってくれません.
花苗

・防除
小菊にアブラムシが付いてたので防除しておくことに.
今出てる新芽はどうせ台刈りするから問題なさそうだけど,どうなんだろう?
>>マラソン乳剤 2000倍 6リッター

-, 農薬散布履歴, 野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 七草に参加 朝,様子見で農遊館に寄って行ったんだけど7時半過ぎ時点でもガラガラ. 店の人に「いっぱい持ってきた?」とか聞かれるくらいの閑散ぶり.持ってきてないよゴメンね..っつー状況だった. 来 …

no image

タマネギの播種

タマネギを播種した 品種はタキイのマッハとチャージ セルトレーは200穴を使用. 今日はマッハを1枚,チャージを2枚播種. タマネギは来週,再来週と合わせて計3回の播種を予定.

no image

今日の作業

晴天. 柵を飛び越えようとした時に何故か派手に足をひねる.おかしい・・もうそんな歳なのか? 昔の記憶によると翌日になって腫れ上がると思うのよね,忙しいのにショックだわ(;; ・取材を受ける コッソリ. …

no image

コーンの防除

晴れ ・コーンの防除 早いやつで雄穂を確認したのでデナポンをやっておいた。 >>デナポン粒剤5

no image

花の観察日記

1つだけ蕾つけたやつ発見(><b 多分ダリア,きっとダリアに違いない. ・・と,いい加減なんだけどさ.ソレでも3月に種蒔いて一番最初につけた蕾.いいねぇ. ひまわり発芽した. 表面乾いてカチカチなんだ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除