育苗 雑記

鉢上げ

投稿日:

・プリムラのポット上げ
5月10,11日に播種したプリムラを7.5cmポットに鉢上げ.
ポリアンタは発芽率1割とか.多分,水のやりすぎが原因なんだけど種高かっただけにションボリ.
あと,マラコイデスは発芽率4~5割くらい.管理不良の割には発芽した方じゃないかと思います.

これでセルトレーからのポット上げが終わったので一安心.
あとは,無事に夏を乗り越えてくれることを祈るだけ.

・防除
午後から雨が上がったのでナスの防除.
ピーマンが微妙に倍率が違うので調剤しながら先行して防除.

>>ハチハチ乳剤 1000倍 + カウンター乳剤 3000倍
>>トップジンM水和剤 4000倍 10リッター
(ピーマン)

>>ハチハチ乳剤 1000倍 + カウンター乳剤 3000倍
>>トップジンM水和剤 2000倍 150リッター
(ナス)

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

何か狙ってる!

鋭い目をして睨む先には のんきにエサを食うコイツラがっ! といった感じで目が離せないんだぜ. コーチンさん来て3日経つわけだけどなついてくれない. どちらかというと近づくと逃げるという感じ.ホントにな …

no image

水周りの整備

晴れ ・野菜苗のポット上げ トマト,ミニトマト,メロンの苗をポット上げしておいた. 前回全滅のメロン,今回は無事育ってくれるといいんだが・・. ・スイートコーンの播種 おひさまコーン7を128穴トレー …

no image

ジャンボカボチャの定植

雨のち曇 ・ジャンボカボチャの定植 畝の長さ10m,畝幅1.8m,株間5mで2株. 稲わらを敷こうと探したけど無かったので新聞で代用した. このジャンボカボチャは農遊館のイベント用. 苗が置いてあった …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニ,コナジラミあたりは恐らくいる. 他に1本アブラムシが発生してたのでモベント. あとチョウ目対策でディアナ. モベントはミツバチが心配だけ …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ ・野菜の収穫 ダイコンを収穫 今日は千都と耐病総太り.予想してはいたものの確実に物が悪くなっている. あと数回で収穫終了だけど最悪全量切り干し加工にまわす可能性も出てきた. ・ナス部会の …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除