育苗 雑記

鉢上げ

投稿日:

・プリムラのポット上げ
5月10,11日に播種したプリムラを7.5cmポットに鉢上げ.
ポリアンタは発芽率1割とか.多分,水のやりすぎが原因なんだけど種高かっただけにションボリ.
あと,マラコイデスは発芽率4~5割くらい.管理不良の割には発芽した方じゃないかと思います.

これでセルトレーからのポット上げが終わったので一安心.
あとは,無事に夏を乗り越えてくれることを祈るだけ.

・防除
午後から雨が上がったのでナスの防除.
ピーマンが微妙に倍率が違うので調剤しながら先行して防除.

>>ハチハチ乳剤 1000倍 + カウンター乳剤 3000倍
>>トップジンM水和剤 4000倍 10リッター
(ピーマン)

>>ハチハチ乳剤 1000倍 + カウンター乳剤 3000倍
>>トップジンM水和剤 2000倍 150リッター
(ナス)

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. 天気予報見て雪だろうと思ってたのに起きたら晴れてた. しょうがないので裏の畑の片付けなど.. ・野菜の収穫 ハクサイを収穫. ちゃんと締まってないのが多いので来週あと1回良さそうなのを収穫した …

no image

ミツバチ生きてた

晴れ 今日は午前中で作業終了にする.何となく買い物したい気分. ・ミツバチの餌やり 前回から1週間くらい経ったので餌やってきた. 先週の大雪で凍えてないか心配してたけど生きてるようで一安心. ・切干大 …

no image

今日の作業

やる事無いようで有るのな・・ ・農薬散布 小ギクの親株は防除しといた方がよさげなので農薬散布しておいた. >>スミチオン乳剤 1000倍希釈 (小ギク,花の苗,バラ,その他花き) ・今日のほ場 相変わ …

no image

初タマゴ

初めてコーチンが卵産んだ~(^-^/ ・・が,割れてた(;; 昼過ぎに第2段. コチラは普通のタマゴの半分くらいの大きさ. 産卵初期って事で普通のタマゴは出てこんね. 一つ目に関しちゃ殻が薄いって事で …

no image

今日の作業

曇りのち雨 昨日の晴れ間を有効に・・と休憩とらずに動いたからか疲れが残ってしまった. あと,久しぶりに筋力使う作業したのもあって軽く筋肉痛になってる様子. ・狙われたパンジー やられた.獣害だわ. っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除