アスターを播種した.
パンジー,ビオラ,ストックをまいてみた感じ国華園の安い種は発芽率がカナリ悪いっぽい.
てことで,1穴2粒にしようかと思ったけど種がでかいので1粒にした.
投稿日:
アスターを播種した.
パンジー,ビオラ,ストックをまいてみた感じ国華園の安い種は発芽率がカナリ悪いっぽい.
てことで,1穴2粒にしようかと思ったけど種がでかいので1粒にした.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・バーベナのポット上げ なでしこと一緒に播種したトレーの分が残っていたのでそれをポット上げ. これで今年買った花種の分は終了. ・花種の播種 園芸マットのスペースが空いてしまったので去年残した花 …
暫定的だけど準備してきた. 場所はほ場Aのミニカボチャを定植した隣のスペース. 基肥としてアミノベストとIB化成S1号を軽く施肥してからマルチ.施肥量は各2~4Kgくらいにしてみた. マルチは昨日撤収 …
ニラが3/13に発芽した. 同日まいた加茂ナスとピーマンはまだまだっぽい. 上がレノンで下がパンナ. レノンはまだいいけどパンナは少し弱いな. 新しくまいた苗が順調なのであえてコレを定植するのはどうか …
きゅうりととうもろこしは4月12日に発芽. 甘とうとピーマンの苗はアブラムシの発生が酷かったので「モスピラン・トップジンMスプレー」を使用. 有機無農薬は難しいので少し考え方を変えた. できるだけ少な …